東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

このはなのさくころに

2010-07-18 22:19:44 | 日々の暮らし in the countryside
平日は気が付きませんが
お休みの日には
時を知らせる町のチャイムが聞こえます

まず午前11時に一度鳴って
それから正午にまた鳴ります

この11時というのが重宝しています

休日の午前中は
のんびりと家事に明け暮れていることが多くて
掃除や洗濯や布団干しをしながら
表に出るたびに畑や鉢植えに手を入れたり
ヒコと遊んだりお隣さんとおしゃべりしたりしていると
あっという間に時間が経ってしまいます

で、お昼のチャイムで突然
えっもう12時?となると
ちょっとあわただしいのですが
11時に一度お知らせがあると
余裕というかキモチの準備(何の?)ができて
なんだかいいんですよね~

ところでこのチャイムですが
先月半ばから曲に変わりました

曲はもちろん
イルカさんが作ってくれた町の歌です

「木の花の開く頃に」と書いて
「このはなのさくころに」、です


この曲は新しいのですが
町のイベントや
CATVの町のプロモーションビデオなんかでも
しょっちゅう使われていて
すっかりお馴染みになったせいか
それともイルカさんの作曲だからかわかりませんが
まるでナツメロの「なごり雪」を耳にしているかのような
懐かしさを感じます

夕方6時のチャイムが鳴ると
子供たちはおうちに帰る時間ですね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。