買うものがあってIKEAへ出かけました
家から1番近いIKEAまでは車で約3時間
朝ゆっくりめに10時頃に出て買い物に3時間かかったとしても
まあ夜の7時か8時には帰れるかな〜
この時は
まさか帰宅が翌日になろうとは知るよしもなく…
幸いお天気も良く
(荷物をトレーラーに積むので雨だと余計な手間がかかる)
行きのドライブの途中では
眺めのいいパーキングエリアのベンチで軽食を取る余裕も
2時ごろIKEA到着
ここの店舗は初めて来ましたがさすがIKEA
すごい既視感

(見えにくいですがスウェーデンとノルウェーの国旗が掲げられています)
あらかじめインターネットのIKEAホームページで
買うものをリストアップして当該店舗の在庫数もチェック
スムーズに現物確認をしながらショールームエリアを見終わって
ストレージへピックアップへ行く前には
カフェで食事する余裕もありました

(ベジタブルボール ノルウェーでは破格の安さの69kr)
自宅用アイテム51種類については小物が多かったこともあり
普通のトロリーと大型カート各1台を満杯にして完了
大変なのはここからで
切手の仕事用に別会計で買うPAXシリーズの大型キャビネットが合計8つ
高さ230cmと200cmの2種類に開き戸と引き戸を組み合わせるので
パーツの種類が多い…
数も間違えないよう慎重にチェック
そして高さ200cm用の引き戸はストレージには置いていなくて
お店の人に頼んで書類をプリントアウトしてもらい
それをレジで見せて代金を支払うと
係りの人が受け取り場所に速やかに商品を準備してくれる…はずでした

この時点ですでに時計は7時を指していて
出発予想時刻を大幅に過ぎています
でもまあ10時半くらいには帰れるねー
買いたいもの、全部買えたしヨカッタねー
支払の済んだカート4台分の商品をわたしが見ている間に
相方が受け取り場所へ行ったものの
なんとまだ準備が整っていないとのこと
仕方がないので待っている間に
他の荷物を車の荷台とトレーラーに積み込む作業を済ませて
更にもらったタダ券で買ったアイスを食べ終えても
まだ引き戸が受け取れず…
これはちょっと何かおかしいのでは?と
担当の人に理由を問い詰めたところ
「お買い上げの引き戸3セットのうち2セットは用意できているのですが
残りの1セットが他の保管場所のうちのどこかにあり捜索中」
という若干あやしい回答
しばらく我慢して待ったものの
さすがにのんきなノルウェー人の相方もとうとうしびれを切らして
「もう2セットだけでいいので1セット分は返金してください
家まで3時間かかるし荷下ろしに1時間かかるし
明日は早くから仕事なんで」
と申し立てに行きました
時計はすでに帰宅予定時刻の午後8時
ところがIKEAもなぜか粘り腰で
「もうチョット、あと一か所だけ探していない倉庫があるので
そこを探して見つからなければそうさせてください」
そうこうするうちにとうとう閉店時間の9時になり
ドアの前にはガードマンが

そして
この期に及んであろうことか言われたのが
「スミマセン、コンピュータクラッシュで
倉庫に品物はあるのですがそこから出すことができません
後日、自宅まで商品を送料無料でお届けします」
って
ええー⁉︎
それ2時間前に言ってよ!
いろんなことが比較的シッカリしているIKEAだけど
やっぱりそこはノルウェー
(というか日本ではない他国)
ありえない待たされ加減とわけのわからない説明
かくして
配送手続きなどを終えて帰路に着いたのは9時半を回った頃
これから帰って真夜中過ぎに大量の荷下ろしをするのはあんまりだということで
途中で相方の実家に立ち寄り車庫でトレーラーを外して仮置きさせてもらうことに
(自宅の車庫はいまスペースがなく、屋外にトレーラーを置きっぱなしにすると
夜露の多いこの時期、湿気で品物がダメージを受けそうだったので)
そんなこんなで
家に着いたのは深夜1時
疲れを癒すシンデレラタイムも残りわずかということで
大急ぎで寝る支度をしてベッドへ直行しました
ああ、長い1日だった…
次回のIKEAツアーへの教訓
「レジの後で受け取る商品があるときは
先にそれだけ会計を済ませること」
そうすればたぶん
明るいうちに家に帰れるでしょう…

家から1番近いIKEAまでは車で約3時間
朝ゆっくりめに10時頃に出て買い物に3時間かかったとしても
まあ夜の7時か8時には帰れるかな〜
この時は
まさか帰宅が翌日になろうとは知るよしもなく…
幸いお天気も良く
(荷物をトレーラーに積むので雨だと余計な手間がかかる)
行きのドライブの途中では
眺めのいいパーキングエリアのベンチで軽食を取る余裕も
2時ごろIKEA到着
ここの店舗は初めて来ましたがさすがIKEA
すごい既視感

(見えにくいですがスウェーデンとノルウェーの国旗が掲げられています)
あらかじめインターネットのIKEAホームページで
買うものをリストアップして当該店舗の在庫数もチェック
スムーズに現物確認をしながらショールームエリアを見終わって
ストレージへピックアップへ行く前には
カフェで食事する余裕もありました

(ベジタブルボール ノルウェーでは破格の安さの69kr)
自宅用アイテム51種類については小物が多かったこともあり
普通のトロリーと大型カート各1台を満杯にして完了
大変なのはここからで
切手の仕事用に別会計で買うPAXシリーズの大型キャビネットが合計8つ
高さ230cmと200cmの2種類に開き戸と引き戸を組み合わせるので
パーツの種類が多い…
数も間違えないよう慎重にチェック
そして高さ200cm用の引き戸はストレージには置いていなくて
お店の人に頼んで書類をプリントアウトしてもらい
それをレジで見せて代金を支払うと
係りの人が受け取り場所に速やかに商品を準備してくれる…はずでした

この時点ですでに時計は7時を指していて
出発予想時刻を大幅に過ぎています
でもまあ10時半くらいには帰れるねー
買いたいもの、全部買えたしヨカッタねー
支払の済んだカート4台分の商品をわたしが見ている間に
相方が受け取り場所へ行ったものの
なんとまだ準備が整っていないとのこと
仕方がないので待っている間に
他の荷物を車の荷台とトレーラーに積み込む作業を済ませて
更にもらったタダ券で買ったアイスを食べ終えても
まだ引き戸が受け取れず…
これはちょっと何かおかしいのでは?と
担当の人に理由を問い詰めたところ
「お買い上げの引き戸3セットのうち2セットは用意できているのですが
残りの1セットが他の保管場所のうちのどこかにあり捜索中」
という若干あやしい回答
しばらく我慢して待ったものの
さすがにのんきなノルウェー人の相方もとうとうしびれを切らして
「もう2セットだけでいいので1セット分は返金してください
家まで3時間かかるし荷下ろしに1時間かかるし
明日は早くから仕事なんで」
と申し立てに行きました
時計はすでに帰宅予定時刻の午後8時
ところがIKEAもなぜか粘り腰で
「もうチョット、あと一か所だけ探していない倉庫があるので
そこを探して見つからなければそうさせてください」
そうこうするうちにとうとう閉店時間の9時になり
ドアの前にはガードマンが

そして
この期に及んであろうことか言われたのが
「スミマセン、コンピュータクラッシュで
倉庫に品物はあるのですがそこから出すことができません
後日、自宅まで商品を送料無料でお届けします」
って
ええー⁉︎
それ2時間前に言ってよ!
いろんなことが比較的シッカリしているIKEAだけど
やっぱりそこはノルウェー
(というか日本ではない他国)
ありえない待たされ加減とわけのわからない説明
かくして
配送手続きなどを終えて帰路に着いたのは9時半を回った頃
これから帰って真夜中過ぎに大量の荷下ろしをするのはあんまりだということで
途中で相方の実家に立ち寄り車庫でトレーラーを外して仮置きさせてもらうことに
(自宅の車庫はいまスペースがなく、屋外にトレーラーを置きっぱなしにすると
夜露の多いこの時期、湿気で品物がダメージを受けそうだったので)
そんなこんなで
家に着いたのは深夜1時
疲れを癒すシンデレラタイムも残りわずかということで
大急ぎで寝る支度をしてベッドへ直行しました
ああ、長い1日だった…
次回のIKEAツアーへの教訓
「レジの後で受け取る商品があるときは
先にそれだけ会計を済ませること」
そうすればたぶん
明るいうちに家に帰れるでしょう…
