海外で暮らしている人には2種類あると思う今日この頃
現地のライフスタイルにすんなり馴染んで
現地の衣食住で全く問題がないタイプと
映画「かもめ食堂」の主人公のように
日本の生活様式をけっこう続けているタイプ
わたしはたぶん後者寄り
一時帰国のたびに食材を買い込んで
ご飯とお味噌汁は毎日
焼き海苔やわかめ、干し海老に青のりといった乾物も常備
ノルウェーおなじみのワッフルも
ブラウンチーズやラズベリージャムやサワークリームでこってり食べるより
生野菜と一緒に食べるほうがスキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/70/08f686ff1982ad61da339a51caf1df94.jpg)
ソファやチェアにいまいち長居できず
フローリングの床にヨガマットをひいて昼寝したり
(畳にゴロンと寝そべりたい感覚)
日本に一時帰国すると
やっぱり畳に敷いた布団が1番よく眠れるわーと
しみじみ思ったりします
まあこれがそこそこの都会に住んでいたらね
また少しは違うかもしれません
かわいい雑貨屋さんとかおしゃれな古着屋さんとかがあれば
こちらのインテリアや服飾を楽しんで
居心地のいいカフェやバーやレストランがあれば行きつけて
ノルウェーならではの食文化にハマるかも
でもここは田舎の中の田舎
山の中の古い一軒家
周りにいるのはシカやキツネやウサギやヒツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/eedb0a16c2756a269addb2ceb999980a.jpg)
(一心不乱に塩を舐める羊たち)
日本にいた時と寸分変わらない格好で
着物の端切れを使ってチマチマと和手芸に精を出していると
日本の北海道や長野のような寒冷地の山奥に住んでいるのと
あまり変わらない気すらします
それでもすっかり変わったことが1つ
それはおやつの習慣
日本では毎日のように市販のお菓子をたべていましたが
今はほとんど全くと言っていいほどお菓子を買いません
理由は高いのにそれほど美味しくないから
そのかわり
おやつ代わりにしょっちゅう食べているのが
アーモンドとカリフラワー(生食)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c3/219f034536b76be2405a58b499f28b62.jpg)
なぜかは聞かないでください
ただ無性に食べたくなって
たぶん毎日食べています
このふたつ、もしや中毒性があるのか…?
現地のライフスタイルにすんなり馴染んで
現地の衣食住で全く問題がないタイプと
映画「かもめ食堂」の主人公のように
日本の生活様式をけっこう続けているタイプ
わたしはたぶん後者寄り
一時帰国のたびに食材を買い込んで
ご飯とお味噌汁は毎日
焼き海苔やわかめ、干し海老に青のりといった乾物も常備
ノルウェーおなじみのワッフルも
ブラウンチーズやラズベリージャムやサワークリームでこってり食べるより
生野菜と一緒に食べるほうがスキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/70/08f686ff1982ad61da339a51caf1df94.jpg)
ソファやチェアにいまいち長居できず
フローリングの床にヨガマットをひいて昼寝したり
(畳にゴロンと寝そべりたい感覚)
日本に一時帰国すると
やっぱり畳に敷いた布団が1番よく眠れるわーと
しみじみ思ったりします
まあこれがそこそこの都会に住んでいたらね
また少しは違うかもしれません
かわいい雑貨屋さんとかおしゃれな古着屋さんとかがあれば
こちらのインテリアや服飾を楽しんで
居心地のいいカフェやバーやレストランがあれば行きつけて
ノルウェーならではの食文化にハマるかも
でもここは田舎の中の田舎
山の中の古い一軒家
周りにいるのはシカやキツネやウサギやヒツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/eedb0a16c2756a269addb2ceb999980a.jpg)
(一心不乱に塩を舐める羊たち)
日本にいた時と寸分変わらない格好で
着物の端切れを使ってチマチマと和手芸に精を出していると
日本の北海道や長野のような寒冷地の山奥に住んでいるのと
あまり変わらない気すらします
それでもすっかり変わったことが1つ
それはおやつの習慣
日本では毎日のように市販のお菓子をたべていましたが
今はほとんど全くと言っていいほどお菓子を買いません
理由は高いのにそれほど美味しくないから
そのかわり
おやつ代わりにしょっちゅう食べているのが
アーモンドとカリフラワー(生食)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c3/219f034536b76be2405a58b499f28b62.jpg)
なぜかは聞かないでください
ただ無性に食べたくなって
たぶん毎日食べています
このふたつ、もしや中毒性があるのか…?