東京スカイツリー見学会募集 2010年10月04日 | eつれづれ 募集人員全国で20名、こりゃー田舎では暇無し、金かかり到底無理の様だ。 因みに変電所は66kVとあるが、当然2回線の受電かも知れない。(電気設備の詳細記載無し)
絶縁油耐圧試験終了する 2010年10月04日 | eつれづれ 変圧器17台の絶縁油耐圧及び絶縁油酸価度試験は結構な時間がかかった。もちろん試験そのものの操作、写真撮影等の一切は毎度のアルバイト(かみさん)で...。試験変圧器に活線接近ブザーを設置しているので試験時はピィピィ音、バカでも感電しない。 3年毎にやっている事業所だが毎回、黒くともOKだったり、空缶内閣同様...バラバラの結果。20kV以上、良しマァ気休め程度の試験の様だ。
某、保安協会のCI 2010年10月04日 | eつれづれ △◯電気保安協会(△◯□理事長)は1日から経営理念やシンボルマーク、スローガンなどのコーポレートアイデンティティー(CI)を一新した。△◯保安協は7月6日に一般財団法人への移行申請を行っており認可が下り次第、新法人へ移行する予定。今回は移行に先駆けて顧客本位のサービスを通じた競争力強化などを掲げた新経営理念を導入し職員の士気向上を図ることとした。CIの一新に合わせて職員の制服も変更しており1日から新制服で業務を行っている。このほか、今年3月に公募で決定した新シンボルマークやコーポレートスローガン「まかせて安心確かな技術」も1日から正式に導入した。 新シンボルマークは電気を安全で効率的に使ってもらうさまざまなサービスを通じ顧客とともに成長していくという関東保安協の決意を上昇する3本のラインで表現したもので全国から応募された780作品の中から選ばれた。 今後は協会のロゴマークとしてポスターや名刺で使用されるほか、更新された新業務車両デザインの中にも盛り込まれている。 世の中、不景気なので持っている所よりお金、吐き出させ循環...大いに結構なことだ。 こちらはケガも弁当も自分持ちの一人親方の自営、好き勝手の営業??どうでも良い事だが。