13年前の1997年に購入したカラー液晶ワープロでメーカーも生産中止となりつつ最後に近い機種だったが最近、FDDドライブが上手く回転しない様なトラブルで読み込めない。
地元のパソコン修理に電話したら横柄な対応で開けるだけで1万かかる話し。
こちらも、修理だしても1万以上は出せないと話ししたが...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/eb5d8c456029959c2a95465e9f5b9544.jpg)
ネットオークションサイトで平ベルト交換、動作確認済みで3,500円(名古屋)とあったので早速、宅急便で送る。宅急便往復2,000円+3,500円=5,500円で完了した。
FDDドライブにはベルト駆動しているので経年劣化で伸びてスリップ、これでは上手く回転しなくなる。同じもの2台あり、移動用の報告書作成(感熱紙)に使用しているがパソコンより手軽で便利なのでゴミ処分出来ない。他のメーカーもベルトドライブなので安く修理出来る様だ。年配の電気管理技術者はワープロで報告書作成、まだ捨てがたいツールで手書きよりマシ。当時の価格は10万以上した記憶があるがパソコンは実に安くなった。