午後より雨の予想だったが運良く降雨無し。急いで工場内の第1.2受電設備の定期点検を済ませた。結構、寒くなった様だ。(VT.LA内蔵PAS)の方向性SOG制御装置試験だが試験器用の電源100Vは絶対PASのP1.P2よりとってはダメ。位相特性試験では大きな電流を必要とし結構、PASのVT負担が大きくなる。別途、車載正弦波インバータにて供給した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/54/6841dec8d980eb0f5b2e5099b0881c55.jpg)
写真帳だが定期点検報告書の最後に添付する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/3771a8d84858fdcf49699507145c9a0b.jpg)
ただのペーパーだけの報告書は今時、お金もらえない??...マァ、作成等、面倒な作業だが、これもパフォーマンス的な手段の1つだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/54/6841dec8d980eb0f5b2e5099b0881c55.jpg)
写真帳だが定期点検報告書の最後に添付する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/3771a8d84858fdcf49699507145c9a0b.jpg)
ただのペーパーだけの報告書は今時、お金もらえない??...マァ、作成等、面倒な作業だが、これもパフォーマンス的な手段の1つだ。