赤ちゃんザルに「シャーロット」命名も抗議で取り消しを検討
6日、高崎山自然動物園で生まれ、「シャーロット」と名付けられた雌の赤ちゃんザル。抗議で取り消しが検討されることに(同園提供)
野生のニホンザルの餌付けで知られる大分市の高崎山自然動物園が6日、生まれたばかりの雌の赤ちゃんザルを、英国で誕生した王女にちなみ「シャーロット」と名付けたと公表した。だが、その後、園に「サルに王女の名前を付けるとは英国に失礼だ」などと抗議が殺到したため、取り消しを検討する事態となった。
園によると6日朝、母ザルにしがみつく元気な姿を職員が見つけ、今年最初の赤ちゃんと認定した。園は毎年、第1号の赤ちゃんに最近の出来事にちなんだ名前を付けており、3月27日から園内に投票箱を設置して公募していた。
公募から、テニスの錦織圭にちなんだ「ケイ」などが候補に挙がった。しかし、日本時間4日夜、英王女の名前が「シャーロット」と発表されると、一気に同名が投票された。ネット投票を含めて総数は853通で、シャーロットは合計59票で最多となった。
6日、名付けられたばかりの「シャーロット」も園で元気な姿を見せた。職員は「かわいい姿に大勢のお客さんが喜んでくれた」と話していた。
だが、サルの命名発表後、園には「もしロンドンの動物園のサルに、日本の皇族のお名前が付いたら、どんな気持ちになるか考えてみろ」「英国に失礼だ。撤回してほしい」など、電話等で抗議の声も殺到したという。同園は対応を協議。担当者は「NHKの朝ドラ『マッサン』に出演された女優さん(シャーロット・ケイト・フォックス)の影響もあったと思います。ご投票いただいた方の温かい気持ちも考慮した上での判断になります」と、困惑した様子で話していたが、結局、「シャーロット」命名は、取り消しを検討することとなった。
☆
コリャー英国に対しても失礼??...もう少し無難な名前を考えて下さいシンゾーはメスなのでダメか。
△
イギリス王室、赤ちゃんザルの名前について「つけ方は自由」
大分市の動物園が赤ちゃんザルを「シャーロット」と名づけたことに、日本国内で抗議が殺到していることについて、イギリス王室はFNNの取材に対し、「名前のつけ方は自由」とコメントした。大分市の高崎山自然動物園が、2015年、最初に生まれた赤ちゃんザルをイギリス王女と同じ「シャーロット」と命名したところ、「イギリス王室に失礼だ」という抗議が、7日までに500件以上寄せられた。動物園は、名前の取り消しも含め、再検討することを決めたが、イギリス王室は7日、FNNに対し、「公式にはノーコメントですが、ウィリアム王子とキャサリン妃は傷ついていません。どんな名前をつけるのかは、動物園の自由です」とコメントした。イギリスでも、複数のメディアが赤ちゃんザルの写真とともにこのニュースを伝えるなど話題になっている。
6日、高崎山自然動物園で生まれ、「シャーロット」と名付けられた雌の赤ちゃんザル。抗議で取り消しが検討されることに(同園提供)
野生のニホンザルの餌付けで知られる大分市の高崎山自然動物園が6日、生まれたばかりの雌の赤ちゃんザルを、英国で誕生した王女にちなみ「シャーロット」と名付けたと公表した。だが、その後、園に「サルに王女の名前を付けるとは英国に失礼だ」などと抗議が殺到したため、取り消しを検討する事態となった。
園によると6日朝、母ザルにしがみつく元気な姿を職員が見つけ、今年最初の赤ちゃんと認定した。園は毎年、第1号の赤ちゃんに最近の出来事にちなんだ名前を付けており、3月27日から園内に投票箱を設置して公募していた。
公募から、テニスの錦織圭にちなんだ「ケイ」などが候補に挙がった。しかし、日本時間4日夜、英王女の名前が「シャーロット」と発表されると、一気に同名が投票された。ネット投票を含めて総数は853通で、シャーロットは合計59票で最多となった。
6日、名付けられたばかりの「シャーロット」も園で元気な姿を見せた。職員は「かわいい姿に大勢のお客さんが喜んでくれた」と話していた。
だが、サルの命名発表後、園には「もしロンドンの動物園のサルに、日本の皇族のお名前が付いたら、どんな気持ちになるか考えてみろ」「英国に失礼だ。撤回してほしい」など、電話等で抗議の声も殺到したという。同園は対応を協議。担当者は「NHKの朝ドラ『マッサン』に出演された女優さん(シャーロット・ケイト・フォックス)の影響もあったと思います。ご投票いただいた方の温かい気持ちも考慮した上での判断になります」と、困惑した様子で話していたが、結局、「シャーロット」命名は、取り消しを検討することとなった。
☆
コリャー英国に対しても失礼??...もう少し無難な名前を考えて下さいシンゾーはメスなのでダメか。
△
イギリス王室、赤ちゃんザルの名前について「つけ方は自由」
大分市の動物園が赤ちゃんザルを「シャーロット」と名づけたことに、日本国内で抗議が殺到していることについて、イギリス王室はFNNの取材に対し、「名前のつけ方は自由」とコメントした。大分市の高崎山自然動物園が、2015年、最初に生まれた赤ちゃんザルをイギリス王女と同じ「シャーロット」と命名したところ、「イギリス王室に失礼だ」という抗議が、7日までに500件以上寄せられた。動物園は、名前の取り消しも含め、再検討することを決めたが、イギリス王室は7日、FNNに対し、「公式にはノーコメントですが、ウィリアム王子とキャサリン妃は傷ついていません。どんな名前をつけるのかは、動物園の自由です」とコメントした。イギリスでも、複数のメディアが赤ちゃんザルの写真とともにこのニュースを伝えるなど話題になっている。