![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/040584b1fc2c73b61727a1f2a23b1130.jpg)
☆
約5時間の配電線工事があり、停電救済のため高圧電源車を設置する話。
どうも高圧進相コンデンサ容量で一旦、停電してから仮設電源を接続する...このためPAS開放依頼なのだが寒波、大雪そして雪道事故リスク、峠越えもあり多分1.5時間もかかる、そして終了まで待機...帰れなく、おとなしくしていることになる。
こんなものに1日つぶれ請求も出来ない、ここは電力にPASの操作を依頼するしか無い様だ。
当然、事業所社員は設備確認と除雪のため出社...。
高圧受電設備単線結線図とPAS他の現場写真帳をpdfファイルにしてメール送信。
ここは、勝手にPAS操作やって...宜しくお願い申しあげますと依頼した方がベターだ。
追伸:特に電力会社より連絡も無かったので問題なく終了した様だ。(PAS操作は受電PASでは無く第2キュービクル用のもの)