goo blog サービス終了のお知らせ 

A350-1000

A350-1000

遊び心 - 無印良品

2014-10-18 | 日記・エッセイ・コラム

無印良品をよく利用します。

デザインがシンプルで飾り気がなく、
気分まですっきりします。

日本ではそれほどではないのかもしれませんが、
MoMA(ニューヨーク近代美術館)では、
MUJI at MoMAとして
近代芸術として扱われ、美術館内にショップがあります。

https://www.momastore.org/museum/moma/CategoryDisplay_10451_10001_26708_26712_-1_Y_MUJI%20at%20MoMA__1000



ストックホルムの街の中でもMUJIを見かけました。

認められているんですね。


依存症 構造

2014-10-18 | 健康・病気

以前からシリーズで記している依存症について。

※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。
 正確な判断は最寄りの医師の方までお問い合わせください。

依存症のメカニズムが解明されつつあります。

これは東京大学大学院医学系研究科の発表です。

http://www.m.u-tokyo.ac.jp/news/admin/release_20140926.pdf


進みつつあるこの研究が将来不治の病とされている
アルコール依存症などの治療に役立つ日が来るかもしれません。


時短勤務 飲み会

2014-10-18 | 日記・エッセイ・コラム
時短勤務の方。
よくお見かけします。

それぞれの事情があってのことです。
育児・介護・病気などなど。

この時短勤務の方がいらっしゃるときの飲み会の設定で、
考え方が垣間見えます。

残業を出さずにただ職場に留め置き
サービス残業させる場合や、
残業は出す場合。

まだ後者の方がいいですね。

さらに進めると飲み会は飲み会として
時短勤務の方ぬきでやっても良いのでは?

別にコミュニケーションを図るのは、
飲み会だけではないのです。

ランコン(ランチコンパ)などというのもあるくらいですから、
ランチを囲んでも良いはずです。

時短の方の事情が反映できるようになると
働き方の多様性も一気に深まるでしょうね。

金正恩の動静

2014-10-18 | 国際・政治
金正恩氏の動静が伝わってきました。
杖をついた画像。

報道によると
先代の金正日氏は北京に行くにも鉄道を利用し、
健康状態を悟られないように
外遊先でも汚物は全て平壌に持ち帰っていたようです。

そこまで気を遣っている
北朝鮮首脳が若いリーダの杖をついた画像を出すのは、
ある意味大変なことです。