一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

許してね、お父さん

2010-06-06 17:57:38 | ひとりごと
お父さんとケンカしたとき、

「親らしいこと何にもしてないくせに、偉そうなこと言わないでよ!」

そう怒鳴ったのは私。

「一体どこまで娘の幸せ邪魔するの?もうほっといてよ!」

こういったのも間違いなく私。

「私とお父さんは相性が合わないんだから仕方ないでしょ。
 そう割り切って付き合っていくしかないじゃない。」
『そんなこと言うな、お父さんは、小さい頃のお前のことが
 可愛くて可愛くて仕方がなかったんだ。なんでこうなっちゃったんだ?』
「そんなこと言ったってしょうがないでしょ!」

お父さんごめんなさい、本当にごめんなさい。

--------------------------------------

実家の片付けが進むにつれて、小さい頃の思い出が
タンスの引き出しから、しまい込まれた段ボールの中から
あふれだしてきます。

大事に取っておいてくれた通知表、連絡帳、私たちが書いた手紙。
全く覚えていない出かけ先のたくさんの写真。

私が中学1年生、妹が年長さんの時お母さんが家を出ました。
その後はずっとお父さんが男手ひとつで育ててくれて。
さみしい気持ちはあったけど、不自由を感じた覚えがないのは
お父さんが手をかけてくれたからだよね。

上の写真は、妹とお父さんが2人で出かけた時のもの。
小さかった妹はお母さんとの思い出があんまりない。
その分お父さんが大事に育ててくれたんだよね。

連絡帳、先生に宛てたお父さんからの手紙。
丁寧な文章、しっかりした文字。
そのお父さんが、今は字が書けなくなっちゃったなんて信じられないよ。

写真や思い出の品が出てくると、片付けの手が止まっちゃう(笑)
業者さんが入る16(水)まで片付けに行かれるのは後2回。

落ち込んでないでがんばらなくっちゃ。
後悔してもどうしようもないから、前を向いてがんばらなくっちゃ。

今までの私たちのこと、許してねお父さん