先週の土曜日に投稿しました動画に関するアンケート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/abadbce1c49cc7828387ccd25eb3c5a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/e5a3d034628f9d3e34a34a9741e46b6a.jpg)
「身体のどこが動いているように見えますか?」
にご回答をくださいました皆さま、ありがとうございました。m(_ _)m
アンケートは…
『この動画を見て、どの部位の身体の動きに、最も着目なさいますか?
1.手先(または、手に持っている杓文字)
2.肩
3.背中(背骨)
4.脚
5.頭や顔
最も着目なさる部位を、上記の1~5でお答えくださると嬉しいです。』
…というものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/88a7a6396763a0824ed41f6c12aa8214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/917687b955a8de6adc83959df7bf37c4.jpg)
このアンケートは、Facebookだけでなく、レッスンを受講くださっている方々などにもおこなってみましたが…
ご回答で多かったのは、
3.背骨
1.手先
2.肩
でしたね。
このアンケートは、
例えば、
こういった物を作ったとします。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/63039f6f976d2d4d5a80464796269100.jpg)
「この瓶を見て、あなたは、どこに着目なさいますか?」
に似たようなものと思っていただいていいと思います。
どこに着目なさるかは、きっと人それぞれ…。
作り手としては、それを、お尋ねしたい、知りたいところです。
だから、「どこに着目したか」のご回答には、正解も間違いもありません。
思ったままを答えていただいてOKでした。(^-^)
ただ、作り手としては「ここはこだわって作ったところなので、ここを見てもらえたら…」と思うところも有るのは、ご理解いただけると思います。
その点で言えば、
あの動画においての私自身のこだわりは、
「2.肩」
でした。
肩(=肩甲骨)です。
…私が、このアンケートをおこなってみたいと思ったのは、
「実際に動かしている箇所」と、「見た目で、よく動いているように見える箇所」には、もしかすると“隔たり”が有るのかもしれない…と思ったから。
だから皆さまの「着眼点」をお尋ねしたいと思いました。
皆さまからのご回答を、ひとつひとつ非常に興味深く拝見させていただき、
私自身も、今まで気づいていなかったことに、新たに気づくことができました。(´∀`)
この「新たな気づき」に関しては、また、明日以降のブログに書いて行きます。(^-^)/
よろしければ、またブログをご覧になってくださいね。m(_ _)m
今回のアンケートにご回答くださいました皆さま、ありがとうございました。m(_ _)m
…貴重な情報収集ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/abadbce1c49cc7828387ccd25eb3c5a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/e5a3d034628f9d3e34a34a9741e46b6a.jpg)
「身体のどこが動いているように見えますか?」
にご回答をくださいました皆さま、ありがとうございました。m(_ _)m
アンケートは…
『この動画を見て、どの部位の身体の動きに、最も着目なさいますか?
1.手先(または、手に持っている杓文字)
2.肩
3.背中(背骨)
4.脚
5.頭や顔
最も着目なさる部位を、上記の1~5でお答えくださると嬉しいです。』
…というものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/88a7a6396763a0824ed41f6c12aa8214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/917687b955a8de6adc83959df7bf37c4.jpg)
このアンケートは、Facebookだけでなく、レッスンを受講くださっている方々などにもおこなってみましたが…
ご回答で多かったのは、
3.背骨
1.手先
2.肩
でしたね。
このアンケートは、
例えば、
こういった物を作ったとします。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/63039f6f976d2d4d5a80464796269100.jpg)
「この瓶を見て、あなたは、どこに着目なさいますか?」
に似たようなものと思っていただいていいと思います。
どこに着目なさるかは、きっと人それぞれ…。
作り手としては、それを、お尋ねしたい、知りたいところです。
だから、「どこに着目したか」のご回答には、正解も間違いもありません。
思ったままを答えていただいてOKでした。(^-^)
ただ、作り手としては「ここはこだわって作ったところなので、ここを見てもらえたら…」と思うところも有るのは、ご理解いただけると思います。
その点で言えば、
あの動画においての私自身のこだわりは、
「2.肩」
でした。
肩(=肩甲骨)です。
…私が、このアンケートをおこなってみたいと思ったのは、
「実際に動かしている箇所」と、「見た目で、よく動いているように見える箇所」には、もしかすると“隔たり”が有るのかもしれない…と思ったから。
だから皆さまの「着眼点」をお尋ねしたいと思いました。
皆さまからのご回答を、ひとつひとつ非常に興味深く拝見させていただき、
私自身も、今まで気づいていなかったことに、新たに気づくことができました。(´∀`)
この「新たな気づき」に関しては、また、明日以降のブログに書いて行きます。(^-^)/
よろしければ、またブログをご覧になってくださいね。m(_ _)m
今回のアンケートにご回答くださいました皆さま、ありがとうございました。m(_ _)m
…貴重な情報収集ができました。