ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

「基」ではなく、「きっかけ」ですかね…(^_^;)

2013年02月23日 | ゴルフ理論…私の見解
ブログを読んで下さっている方から、
「先生(←私)の理論は、初動負荷トレーニングが基になっているんですか?」とお尋ねいただきました。

初動負荷トレーニングは…、
「基」と言うより、
筋肉の付き方や関節の仕組みなど、人体の機能に興味を持つ、大きな、大きな、大きな…「きっかけ」となったトレーニングですね…。

この「出逢い」が無ければ、今、私は、スイングのことを考えるのに、ここまで、骨や筋肉のことを見ていただろうか?…と思うくらいです。

『人体の機能に即したスイング理論』を追って行きたい、こだわりたい…と思うのも、この「出逢い」が有ったからだと思います。

その後にも、他のスポーツの指導者の方から、
「ゴルフって、競技人口が多い割に、機能解剖学の介入が遅れていませんか?」との、ご指摘を受けたことも、「こっち」に向かって走らなければ…と思った要因になったかもしれません。

また、ゴルフをなさっている方々が、「ゴルフスイングって、色んな人が色んなことを言うから、結局、どうやって振ったら良いのか分からなくなる」とおっしゃっているのをよく耳にするから…(笑)。
昨年末のブログにも書きましたが、
確かに、今は、「色んな人が、それぞれに、色んなことを言っているから、それら全てを聞いていると、本当に、どうやって振ったら良いか分からなくなると言う、スイング理論、混迷時代」だと思います。

「この混迷時代に、歯止めをかけるには、どうすれば良いか?」を考えて、
「どうして、このような混迷時代を招いてしまったか?」の原因を探ってみないといけません。

その足掛かりとなりそうなものが、私は、「人体の機能」ではないか?…と思うんですよね。

だから、“私”は、初動負荷トレーニングが基になっている理論を展開している人…と言うより、
「人体の機能」に即したスイングとは?…と追求して行きたい人なのだ…と思っておいて頂ければ…と思います。

そして、そういう追求を続けて来て…、
今、思っていること…
これからも、念頭に置いておきたいな…と思っていることは、
「万人共通の身のこなしが正しい」であり(←元プロ野球選手の石毛宏典さんが、ご自身のブログに書いておられた言葉です…(^_^)…)
「正しい身のこなしは、どんなスポーツにも共通する」…です。

「人体の機能」は、人間であれば、「みんな同じ」なのですからね…(*^^)v

だから、「基」ではなく「きっかけ」だけど…、
初動負荷トレーニングとの「出逢い」は、私にとって、かなり大きな「出逢い」であり、
「忘れられない恋人」のようになっていることは確かだと思います…(*^_^*)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 骨盤の回転法…その4 | トップ | 骨盤の回転法…その5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。