1月22日(日)
無事、パリから戻ってきました。
ブログの順番は無視しての更新です。
今日は、ジル・マルシャルに行くため、
モンマルトルの丘に向かった話しから。
地下鉄12番線のアベス駅で下車。
ここはパリの地下鉄の駅の中で
一番深いところにあるそうです。
36m地下らしい。
だから、地上に出るまでエレベーターか階段。
エレベーターは人でいっぱいという情報と、
階段で行くと、モンマルトルの丘付近を
テーマにした絵があるという情報をキャッチしたので、
覚悟を決めて階段で地上を目指しました。
7枚あり、
上左の写真から、1.2.3.5.4.4.6.7
1.7はモンマルトルに咲く花
2.モンマルトルの丘の描写
3.4ムーランルージュの風車をモチーフ
5.ペガサス
6.サクレクール寺院からエッフェル塔までのパリの街並み
この階段のせいで、
あんなに天気が良かったのに、
サクレクール寺院まで行くのを諦めました。




無事、パリから戻ってきました。
ブログの順番は無視しての更新です。
今日は、ジル・マルシャルに行くため、
モンマルトルの丘に向かった話しから。
地下鉄12番線のアベス駅で下車。
ここはパリの地下鉄の駅の中で
一番深いところにあるそうです。
36m地下らしい。
だから、地上に出るまでエレベーターか階段。
エレベーターは人でいっぱいという情報と、
階段で行くと、モンマルトルの丘付近を
テーマにした絵があるという情報をキャッチしたので、
覚悟を決めて階段で地上を目指しました。
7枚あり、
上左の写真から、1.2.3.5.4.4.6.7
1.7はモンマルトルに咲く花
2.モンマルトルの丘の描写
3.4ムーランルージュの風車をモチーフ
5.ペガサス
6.サクレクール寺院からエッフェル塔までのパリの街並み
この階段のせいで、
あんなに天気が良かったのに、
サクレクール寺院まで行くのを諦めました。



