チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

幼稚園の同窓会

2013-03-31 15:27:00 | のすけの成長
sunadokei3月31日sunadokei

昨日は、<のすけ>の卒園した幼稚園の同窓会。
中学を卒業した年に、
幼稚園が主催してくれます。
ニーナの時はベルギーに赴任していたので、
残念でした。

このような会をプレゼントしてくださって、
とっても感謝です。



全員参加とはいきませんでしたが、
かなり集まっていました。
「幼稚園の机・椅子は小さい」と言っていました。
みんな、大きく成長しました。

 

楽しかったね!!

庭の春

2013-03-25 17:15:00 | お花
sunadokei3月25日sunadokei

数日前から、朝
鶯が鳴いています。

でも、まだ、練習中、という感じです。
だから、とってもかわいらしいんです。

我が家の庭の自慢
『マンサク』が、咲き始めました。



我が家に来て、初めての春。
たくさんの花を
期待できそうです。

マイ ガーデン

2013-03-24 18:02:00 | お花
sunadokei3月24日sunadokei

我が家の庭も、
だいぶ春めいてきましたよ。


プランターのムスカリたち
チューリップの葉っぱもだいぶ伸びてきました。


庭に直植えしたムスカリ
プランターより成長が悪いです。
直に植えたチューリップの成長も
かなり遅く・・・


花壇の方は、クリスマスローズが
申し訳なさそうに、
首を出してきました。


家の中は・・・
<のすけ>の卒業式にもらった
黄色のバラ
ずっと大切に飾っていたのですが、
公立発表当日には、こんな姿に、


でも、新しい葉がきれいに開いたので、
花は、さよならしたけど、
新たな命、という意味を込めて、
このように葉だけ、
いまだに飾っています。



公立合格発表

2013-03-21 14:08:00 | のすけの成長
sunadokei3月21日sunadokei

やっと、我が家にも本当に
『春』がやってきました。

<のすけ>がまた、やってくれました。
奇跡襲来!!
第一希望にしていた高校に合格しました。

実は、自己採点した途端、
暗く、どっと落ち込んでいました。
ちょうど、ニーナが風邪をひいていたことから、
我が家に暗ーい空気が・・・

今日もかなり遅くから、高校に行って、
張り出してある紙を見に行きました。
しかし、
「どういうわけか、合格していた。」
という電話が。

びっくりして、私も見に行きました。
間違いなくありました・・・

 

暗い我が家が、パーッと明るくなりました。
春がとうとう、やってきました。

スペイン食堂・Wine BAR DECO

2013-03-11 13:52:00 | グルメ
sunadokei3月11日sunadokei

9日は、ISBマダム会。
関西のお友達と、卒業以来初めて会いました。

まずは、16:00~
ベルギービールが飲めるところに。
私は、ソフトドリンク。

その後、BAR DECO 『バル・デコ』
ここは、スペインのバル。
飲み屋で、小皿料理を出すところ。

飲み放題!!
私は、ソフトドリンクオンリー。

        

店内は、若い子が多く、
若いエネルギーでいっぱい。
夜中の3時まで、やっているのです。
夜遊びするの。ほんと久々でした。

時間制限があるので、バルを出た後は、
マリオットのロビーのラウンジで
酔いを醒ますティータイム。
優雅でした。

来月は、イタリアン。
楽しみ・・・。

参加者も、年末にもう一人帰国して、
増えました。
これで、全員集合。

あえるときに、関東、関西のお仲間も、
参加してね~~