チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

LA BECCATA

2012-03-27 16:10:00 | グルメ
sunadokei3月27日sunadokei

今日は、やっと春を感じます。

昨日は、ばあば・ニーナ・私と親子3代で名古屋。
楽しいけど、疲れるわあ。
昨日はN大学の卒業式で華やかでした。
女生徒は、袴姿が多いかな。
男子は、スーツ姿・・・お金かからなくていいな。

東京編最後:

ディナーは、イタリア料理。
以前『チューボーですよ』で紹介されたところ、
『LA BECCATA』

アミューズ;


オントレ;
イタリア野菜のバーニャカウダ

野菜でお腹いっぱいになる量でした。

パスタ;
ニーナはカルボナーラ


私は、イカ墨が練りこんであるパスタ「からすみ」かけ

ホタテは思ったより大量に、
しかし、からすみがごくわずかにすりおろしてあるのみ。
ベルギーでいやというほど食べたので、
もっと欲しかったです。

デセール;

私は、パンナコッタ&イチゴタルト


ニーナは、ティラミス

もう二度と来ることがないので、
豪華な夜にしました。

東京スカイツリー

2012-03-21 15:53:00 | 旅行
sunadokei3月21日sunadokei

浅草:

私は初代パンダが来た時に(カンカンとランラン)
行った記憶しか・・・



  

この日はいい天気でしょう、
スカイツリーは、背が高いので上までスッキリと
眺めることがなかなかできないそうですが、
 

趣のあるところから、新名所が眺めることができるとは、
不思議不思議。

歩き疲れたので、ティータイム。

昔っからある有名店でした。
テレビ取材も来ているよう。
昔ながらの喫茶店です。

さて、ニーナの寮に戻り最後の荷造り。
目途が立ったので、ディナーへ。
最後に寮での食事でもよかったのですが、
最後なので、以前『チューボーですよ』で
紹介されたイタリア料理店へ。
ちょうどニーナの寮から歩いて10分くらいのところにありました。

ディナー編はまた。

フェルナンデス君ゲット!

2012-03-19 10:31:00 | 旅行
sunadokei3月19日sunadokei

先週、ニーナの引っ越しのお手伝いのため、
東京に行ってきました。
いよいよ、ニーナが大学受験を終え戻ってきます。
これで、本当の意味で赴任生活が終わりました。
お疲れ様でした。

私は、東京へ行ったらどうしても欲しいものがあったのです。
それは、いつも見ている『ヒルナンデス』の
マスッコットキャラクター『フェルナンデス』君が欲しかったのです。

ずっと言い続けていたのですが、
今回、ニーナに日テレへ連れて行ってもらいゲットしました。




日テレといえば、アンパンマン
 

ジブリのからくり時計もありました。
 

ゲットしたものは、

私一人が喜んでいるのです。

<のすけ>のおみやげは、ジッペイのクリアファイル。

日テレの前に、築地に行ったのですが、
お休みが多くって、
この後、浅草に。
では、そのことはまた・・・

旧ジョリボア会

2012-03-06 10:58:00 | グルメ
sunadokei3月6日sunadokei

こんにちは。

やっと、雨が上がりました。
さっき外に出たのですが、
今日は、上着がなくても暖かでした。

こういう雨上がりで、天気のいい暖かな日は、
天敵が・・・
ある意味我が家では、嫌な季節になりました。

昨日は、ベルギー時代に近所に住んでいた仲間とランチ。
岡崎の『わいぱ』に行ってきました。

2・3月限定メニュー
『魚介のマカロニグラタン』+スペシャルセット
サラダ&スープ

サラダには3種類のソース
左から、イチゴ、黒ゴマ、白ごま


ライスコロッケ


ものすごい濃厚な味です。
量が少ないようですが、これで十分楽しむことができます。

友達は、ハンバーグ


最後は、デザート


この日も満足な一日。
そしておしゃべりを十分した日。

前もそうだったけど、11:30入店
15:00頃まで、粘りまくるのよね。
賑やかだった店が、『静寂』になっているのです。