

こんにちは。
今日は、ニーナと朝、モーニングに行きました。
日頃、勉強ばかりしているので、
歩いていく事に。
私が今散歩コースとしている、ストッケルまで。
昨日までと違って、曇り空。(今は日が照っています)
日曜日の朝とあって穏やかな静かな、
教会の鐘の音がどこからとも無く・・・
いたるところにあるので、どこのかわかんないけど。
今日はミサの日です。
日本では、イースーターのレッスン。
かわいいですね。
こちらもお花屋さん、雑貨店、本屋、パン屋、パテスリー・・・
スーパーでもかわいい『たまご』ちゃんが売られています。
にわとり、ひよこ、うさぎ。
パーティー用の紙コップ、紙皿もそんな柄のが。
こちらは、カーニバルは派手だけど、
厳かに過ごす感じがします。
しかし、イースター休みというものがあり、(イースターは4月12日)
ローカルの学校は、4月6日~19日の2週間(4、5日はもちろん土、日で休み)。
ISBは4月10日~25日まで。
日本人学校は、そんなのありません。
う~ん、悩むところでしょう?
<のすけ>新学年始まったばかりになるけど、
休ませるかどうか・・・
今<のすけ>長い春休みだけど、
ニーナが学校あるから、家族旅行は見送り。
イースターは、どうしようかな??
またのお楽しみに。

