チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

春のコサージュ

2013-02-26 15:45:00 | お花
sunadokei2月26日sunadokei

今日は、『まちゼミ』の日。

最期のコサージュ作りとなります。
皆さん、とっても真剣でした。
でも、楽しそうでしたよ。

たった一つのコサージュです。
これから、春に向けて、卒業式・謝恩会・入学式
いろんな行事があります。
もちろん、普段使いOKです。


コサージュ作りは、まず、下準備が必要。
このように、分解していきます。


デザインを決め、組みなおしていきます。
一つとして、同じものは出来ません。


春のコサージュ
まちゼミなので、とてもお値打ちに出来ました。
普段使いでも、いいでしょう!

華道専正池坊・ロイヤルフラワーアレンジメント

2013-02-24 19:21:00 | お花
sunadokei2月24日sunadokei

本日は、渓陽会が所属する
『華道専正池坊』『ロイヤルフラワーアレンジメント』
東海支部の総会がありました。(本部 神戸)
功労者表彰、および、門標授与祝賀会式典も
おこなわれました。


まずは、式が始まる前の檀上のアレンジ
左;

右;


これらでも、十分綺麗なのですが、
門標披露者たちが、色花を献花。
とっても、艶やかになりました。
 
左;

右;



お家元のお話をいただきました。
神戸から来てくださいました。
とってもおきれいな方です。
ありがとうございました。

休憩後、待ちに待ったお食事。
それはまた・・・

お雛祭りアレンジ

2013-02-23 09:54:00 | お花
sunadokei2月23日sunadokei

昨日は、松坂屋の北海道物産展に行ってきたのですが、
もっのすごい人でした。
すぐに引き返してきました。
朝1で入場するのがコツなんでしょうか??

木曜日は、月1花のレッスンをしてきました。
最近球根を使ったアレンジが流行っているということで、
ヒヤシンスの球根を使った
お雛様アレンジにしました。

ヒヤシンスの花の色を
ピンクとブルーにして、
花首には、ピンクとブルーのリボンを
まくことにしました。

ひな祭り気分が出ているでしょうか?

     

みんなかわいいととっても喜んでくれました。

メイン

2013-02-21 10:12:00 | グルメ
sunadokei2月21日sunadokei

昨日の夜8時過ぎに、
スキーからニーナが戻って来たと思ったら、
今朝、東岡崎7時発の中部国際空港行きのバスに乗るため、
家を出ていきました。
事前研修のため、韓国に行きました。
相変わらず、忙しくしています。

さて、昨日の続きです。

メイン;魚料理

ホタテ

エビのソースがけ
OR
真たら

サフランソースがけ

メイン;肉

三河鳥
OR

ラム・・・臭くなかったようです
OR

半田だったかな?の豚バラ・・・トロットロで絶品、コーラで煮込んだということでした。

デザート;

みんな同じものをオーダー
エシレバターを使ったケーキ
と、
はちみつを使ったアイス

もちろんコーヒー、紅茶付です。

また行きたい。

その後、近くの『猿カフェ』に行き、
長く雑談会を。
前日、猿カフェの情報をTVで見たので、
寄れてとっても嬉しかったです。