![sunadokei](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sunadokei.png)
9月23日
こんにちは。
昨日は、ベルギーにある、『世界遺産』の見学会。
ベルギーの建築家オルタの設計した、ソルヴェイ邸です。
ここは、アールヌーボー様式の極めて完成した建築的表現となっています。
外観は地味です。もちろん『オルタ色』は使われていますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/392acc906e0cc82afaa9f9c1918bfe46.jpg)
『オルタ色』とは茶色に見えるところの色。
中の撮影はエントランスのみですが、
十分豪華さが分かってもらえると思いますが・・・
エントランスに入るとすぐ、階段が。
ソルヴェイ氏のあと、ヴィタメール氏が住んでいたそうですが、
ここでファッションショーをしたとか。
3階にもそうした、ホールが。
さすが、アールヌーボー。手すりが違います。
ステンドグラスの屋根は日の光をふんだんに取り入れるため。
もうため息が出てしまいます。
こんな家に住みたい・・・
しかし、アールーヌーボー時代は、
家の中に凝っていたそうで、
庭にはこだわりは無かったそうです。
庭のこだわりは、アールデコ時代。
前に、お庭紹介しましたよね。
このあとは、グルグル歩き回って、
外から建物の見学会。(私は以前も見ていますよ。)
そして、ランチ。
これが美味しくって・・・
お楽しみは明日。