![sunadokei](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sunadokei.png)
9月26日
最初の計画では、オスロ市庁舎のあと、
『ムンク美術館』に行く予定でしたが、
あまりにもいい天気だったので、
このまま13:30出発の『オスロフィヨルドツアー』に
参加することに。2時間です。
急いで、近くのショッピングセンターでお昼をを食べないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/029da48836866b0a1a8e854a53bd6973.jpg)
アーケル・ブリッゲという巨大ショッピングセンターの入り口。
8つの区画からなる。
ウオターフロントとして、オスロのトレンドスポット。
いろいろとレストランを探したけど、
早く出てきそうなところ、早く食べることのできるもの、
安そうなところ、といろいろ考え、
結局、ハンバーガーを出してくれるところへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/789670d5bfbd75a747a95e6a20b7c5cc.jpg)
思った以上に美味しかったです。
さてさて、こうして1時過ぎ、
フェリー乗り場へ向かいました。
オスロは、外海から100kmほど奥まったフィヨルドの奥にあります。
クルーズでの見学は、そのため波もなく、水面は美しい森、
点在する白い別荘、数多くの小島・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/959e82dd8f2a81ea3d3b960926ef7062.jpg)
1時間くらいして、(ちょうど半分)
ガイドさんが、海上はるか遠くに見える半島らしきものを
指差して、『オスロフィヨルドです。』と言って、
また、プライベートビーチ、別荘、
プライベートアイランド、をくるくる回って、
戻ってきました。
えっ!と、思いましたが、こんなもので。
記念です。<のすけ>は99%熟睡でした。
しかも、あんなに午前中、天気が良かったのに急変。
曇ってきて、寒くって、雨が降ってきて・・・
まあ、こんなものです。
戻ったら、天気回復だし。
そして、2日目終了。
アっ!まだ、夕飯があった。
中華を食べに、遠くまで歩いていったのです。とっても遠く。
その割には・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/75/4bcc501edbe8eeb01a2c02898cfd5cb5.jpg)
その途中、街探索も。
ここは、『グランド・カフェ』。
19世紀の半ば、オスロの芸術家たちが集まった伝統的なカフェ。
ムンク、イプセン、イェーガーなど。
そして、1739年創業。ノルウェー最古のデパート『グラス・マガジン』
長くなったので、デイナーはたいしたことなかったので、パス。
いよいよ、3日目最終日。
午前に、『ムンク美術館』に行きました。
では、続きはまた。