チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

ベルリンの壁

2009-05-31 17:21:00 | 旅行
sunadokei5月31日sunadokei

早いもので、今日で5月もお終い。
今日もいい天気!!

<のすけ>&パパは、昨日に続き、自転車でおでかけ。
12:00に『和太郎』で待ち合わせなんだけど、
今日はやっているのかな~??

さてさて、我が家は、前日ポーランド食器を買ってしまったので、
朝から、ベルリンへ、向かうことにしました。

いい天気だったし、単調な道なのね。
気分よくなりすぎで、危ないです。
ドイツの道は、イタリアに比べたらものすごくいいです。


ベルリンの壁・・・イーストサイド・ギャラリー
ここは、崩壊後残されたシュプレー湖畔の壁で、
約1・3kmにわたって、世界各国20組のアーティストによる、
作品が描かれています。


ここで、お勉強会・・・
『ベルリンの壁』はどのようになっていましたか?
・・・・
・・・・
・・・・
多くの方は、東西を分断するように、一直線に
建っていたと思っていませんか?
私もそうで、東ドイツ・西ドイツがそこで、
分かれていると思っていました。

下調べをして、真実を知り、世界史の知識が全くない自分を
改めて情けなく思いました。


これは、ポツダム広場で撮ったもの。左右あわせた全てがベルリン。
ベルリンは、すべて、東ドイツに入っていたのです。
ベルリンは首都であったので、ソ連の占領下でありながら、
フランス、イギリス、アメリカの占領地域が存在したのです。
写真の太線の中が、いわゆる『西』。
『西』へ人が逃れないようにぐるっと囲ったのが『壁』。
そうです。太線すべてが、『壁』なのです。
『西ベルリン』は、周りを『東』で囲まれた、
孤立した島となってしまったのです。

今は、壁崩壊後、またベルリンが首都になりました。

いろんなことが調べていくと分かって面白いです。
後は興味があったら、ご自分で調べてください。

ガイドでは、イーストサイド・ギャラリーで
『壁』のかけらを売っている。とあったけど、
そんなとこなかったよ~
ガイドのもらい物2004年版では古かったかなぁ。

どこに、あるのだ~~私は絶対に欲しいのだ。




ボレスワビッツ

2009-05-30 20:38:00 | 町並み
sunadokei5月30日sunadokei

こんにちは。今日は晴天!!
気分良く、ストッケルまで散歩。
鶏肉を買って、ブラブラと新しい道を通ってみたりして、
1時間以上外に。。。

しかし、日焼け対策はしっかりと。
化粧はもちろんしてますが、
日本にいたときでもおなじみの
つばの大きいHatを深くかぶって・・・

誰だかわからないようにするのが、
ポイントです。

さてさて、ポーランド食器も無事買い終わり、
まだまだ、日は明るいので(すっかり時刻は夕方でしたが)
街に行くことに・・・






はっきり言って、寂れた田舎街です。
しかし、買い物は楽しいよ~~

写真の1・3枚目の1階はShopになっていて、
別にブランドを気にしないのなら、
ズロチ(ポーランドの通貨)なので、Euroで考えると
だいたい、1/4にすればいいのです。

ニーナはスエットの上着を2枚(1枚はロングサイズ)
購入して、100ズロチ。25Euro。
結構、変わっていていいのです。

<のすけ>は、Gジャンを40ズロチ。
これがまた、縫製もしっかりしてあって、
安いとは思えません。

ズロチ最高です。Euroになるな!!と言いたい。
今度はバーゲンの時に、是非ともポーランドに行きたいです。

さて、Tea Timeは、

ここで。これまた、時代を感じさせるけど、
お客さんが結構いました。
さっき、食器を買うときに見かけた、
日本人家族も。

パパ&私はカプチーノ、ニーナはTea、<のすけ>はコーラ。
19ズロチ。ということは、5Euro。ひとりあたり、1.25Euro。
タダみたいです。

さて、最後にポーランドの食べ物を。。。


ホテルのレストランで。
これは、ジュレックという、スープ。
これだけで、お腹いっぱいになりますが、
ローカルは前菜・メインは付けます。

我が家は、皆でシェアすることに。
これは、シュニッツァ・・オーストリアの言葉?
ポークを薄く伸ばして、フライにしたもの。

食べ物は、美味しいです。

ニーナがソーシャルの授業でちょうど
ポーランドについて、勉強したのですが、
皆、真面目・真剣に取り組む民族らしいです。

次は、いよいよ大詰め。ベルリンです。


ポーランドへ

2009-05-29 15:41:00 | 旅行
sunadokei5月29日sunadokei

おはようございます。

昨日は『奥さま会』のお食事会。
おいしく、楽しく、過ごすことができました。

さてさて、我が家の旅行記ですが、
マイセンは昼前に出発。

たくさん買い物を計画している
ポーランドへ向かいました。

途中、雨がひどかったのですが、
目的の食器ショップに着くころは
ほとんどあがっていて、ラッキー!!

オランダにも倉庫があるそうですが、
窯元はいたるところに、ショップがある様子。
看板をたくさん見ました。

我が家は、教えてもらったショップへ直行。

ここが、一番とききました。

もう一箇所、すぐ近くのお店、

(店内の様子)
にも行きましたが、少しお高いようです。
それでも、安いのですが・・・
こっちのが、品揃いはいいです。店内も広いです。

我が家が大量に買ったところは
現地の遠足帰りですか、人がいっぱい。
そして、業者らしき人が、車いっぱいに積んでいました。
他の日本人家族とも遭遇。

店内の模様。はっきり言って狭いです。

買い物編はまた・・・

運よく2軒のショップと本当に近いところのホテルでした。

今までにないくらいいいホテル(???)
でした。パパ曰く「ポーランドにしたら極上」とのこと。

次回はこの街ボレスワビッツの紹介。
・・・ポーランドはいいよ。物価が安い!!ズロチ最高!!


マイセン・ミュージアム

2009-05-27 19:37:00 | 旅行
sunadokei5月27日sunadokei

今日は焦った・・・

小学校のクラスの集まりをすっかり忘れていた・・・
フランス語のレッスンに行き、友達と雑談して、
その人が昨日学校に行った、という話をしている途中に
ふと、思い出し、急いで学校へ。
なんとか間に合いましたが・・・




写真はもっとたくさん撮りました。
テーブルセッティングもありました。



このあと、カフェで休憩。

すべて、ブルーオニオンシリーズ。
ケーキまで・・・


その後、ショップ&アウトレットを物色しました。
買い物編はまた・・・



マイセン

2009-05-26 18:19:00 | 旅行
sunadokei5月26日sunadokei

こんにちは。今日は天気悪すぎ。
夜中は、雷が鳴るし、風強いし、雨音はうるさいし・・・

さて、翌日朝食を食べて、すぐマイセンへ・・・
目的は、もちろん、有名なマイセン食器。

9:00オープンだけど、20分ほど前につきました。
誰もいなく心配になりましたが、
オープンと同時にミュージアム&製造過程の見学のチケットを
買うことができ、家族4人のみで、
しかも、日本語のテープを流してくれて、
ゆっくりと見ることができました。


ここです。マイセンの陶器でレイアウトされています。
見学・ミュージアム・ショップ・アウトレット・カフェ・レストラン
があります。アウトレットが他にはないので、目玉です。

いたるところにマイセン陶器の壁掛けがあります。

まずは成型。300以上の型があります。
つなぎ合わせます。花びらなどは、職人の感覚のみで作って行きます。
焼きあがると、60%の大きさに。

次は下絵。
左から順になります。
マイセンを有名にしたブルーオニオン。
しかし、本当は『もも』と『いちじく』(ざくろだったか??)

次は色物。左のような
染色をしないと、マイセン特有の鮮やかなピンク(右)になりません。
金色は一番上のように。

職人は担当したところのみをずっとやり続けます。
染色の配合などは極秘とされています。

見学はこれで終わり。わが家族はこういったのが好きなので
みんな楽しく満足。
パパはこれを見て、マイセンの人形の置物が欲しくなりました。

展示コーナーはまた・・・・