12月19日(月)
ストラスブールのクリスマスマーケットに
17~19日まで行ってきました。
先ほど無事戻ってきました。
ヨーロッパ最古のクリスマスマーケットとも言われているところ。
レトロ感もあり雰囲気も抜群です。
このトラムで、マーケットの入り口に行き下車。
マーケットの区間の停留場はすべて止められています。
橋を渡るところで、ポリスのチェック。
直ぐにもっとも大きなマーケットに入っていきます。
お昼ちょい過ぎだったので、
マーケットでこの地域の名物をチョイス。
ホットワインもあるけど、
我が家はホットオレンジ。
腹ごしらえが終了。
ここから、各場所のマーケット探検の始まり始まり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/c6fa61ca4da6b9f6600d7891e5ed7371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/eebf5235f8aae3454996212e9b5c7ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/3819c2f897fdffc15bc472c2649ff00e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/9321b61e3ad39c33b434fdf59614e86f.jpg)
ランキングに参加しています。クリック、ポチッとお願いします。毎日の励みになりまーす。
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ](https://love.ap.teacup.com//overseas.blogmura.com/belgium/img/originalimg/0000958733.jpg)
にほんブログ村
ストラスブールのクリスマスマーケットに
17~19日まで行ってきました。
先ほど無事戻ってきました。
ヨーロッパ最古のクリスマスマーケットとも言われているところ。
レトロ感もあり雰囲気も抜群です。
このトラムで、マーケットの入り口に行き下車。
マーケットの区間の停留場はすべて止められています。
橋を渡るところで、ポリスのチェック。
直ぐにもっとも大きなマーケットに入っていきます。
お昼ちょい過ぎだったので、
マーケットでこの地域の名物をチョイス。
ホットワインもあるけど、
我が家はホットオレンジ。
腹ごしらえが終了。
ここから、各場所のマーケット探検の始まり始まり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/c6fa61ca4da6b9f6600d7891e5ed7371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/eebf5235f8aae3454996212e9b5c7ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/3819c2f897fdffc15bc472c2649ff00e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/9321b61e3ad39c33b434fdf59614e86f.jpg)
ランキングに参加しています。クリック、ポチッとお願いします。毎日の励みになりまーす。
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ](https://love.ap.teacup.com//overseas.blogmura.com/belgium/img/originalimg/0000958733.jpg)
にほんブログ村