goo blog サービス終了のお知らせ 

チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

Villa Lorraine

2011-07-06 18:52:00 | グルメ
sunadokei7月6日sunadokei

今日は、朝から細々した置物をラッピング。
肩凝るわ・・・

さて、6月28日は、<のすけ>関係のママ達とランチ。
だんだんと人数が減ってきて。

訪れたところは『Villa Lorraine』
ここは、カンブリの森にあっていいところにあります。
建物も豪華。内装も豪華。
芸能人がよく訪れるそうです。

  

残念なことに☆は2006年になくなったそうです。

まず、オリーブがサーブされ、

これが感動!大粒。こんなの見たことがない。
しかも、私、オリーブの酢漬け嫌いで
食べることできませんが、
これは、酸っぱくなく、まろやかで、美味しい!!

アミューズ;

  

オントレ;

なッなんと、オマール・・・豪華。
私、エビ・かに大好きなので、これで感動。

メイン;

アンコウ
 
イベリコハムがあるよね。

デザート;

シャーベット。口の中が爽やかに・・・

ここは、パンが美味しくって、ついついおかわり。
バターもいい。BonBonと同じです。

コーヒーを頼んだら、
ジャーン、


至福の時。

最近あまりいい噂を聞いていなかったのですが、
私たちは、ラッキーだったのかしら。

ルーバン市内観光・ビール工場見学

2011-07-05 22:57:00 | 町並み
sunadokei7月5日sunadokei

今日、やっと、本調子になった感じ。

荷物の整理はまだまだですが。
少しづつしか出来無いな。

さて、6月21日は日本人学校文化部の企画の日。
ビール工場でしたので、飲めない私はパスしたのですが・・・

前日の夕方、お友達の委員長さんから、
欠員が急に出たので・・・と☎。
去年私も文化部に端くれでしたので、
その大変さはよーくわかります。
参加することにしました。


まずは市庁舎から。
前のファザードは細かくって綺麗。
ブラッセルよりきれいに作る目的があったようです。

一体一体には人物の説明があるそうです。


この絵を書いた画家だったと思いますが、
有名な画家『ルーバン』の先生だったそうです。

まだ、貴重なところはたくさん説明してくれましたが・・・

次は、この間聖人になられた○○神父。
名前忘れた・・・
ハワイで布教活動していたが、
ハンセン病の患者を助け、自身もハンセン病になったという神父。
その方の教会。


中も見学しましたよ。

その後も、ペギン修道院によったり・・・

そして、いよいよビール工場へ。
  

そして最後に、試飲。

おかわり自由。
私は、コーラ。

とっても楽しく、有意義でしたよ。
最後にベルギービールに触れることができてよかったな。

解散会&送別会

2011-07-05 16:25:00 | グルメ
sunadokei7月5日sunadokei

6月17日の早朝、ニーナを日本に送り出し、
慌ただしかったけど、
午後からは、ISBで1年間役員をしたお仲間とランチ。
解散会です。
私だけが帰国かな、と思っていたのですが、
突然、帰国が決まった方がいて、
送別会も兼ねました。

場所は、『les rives du gange』
タイ料理?インド料理?です。
ここは、ビュフェタイプでランチが食べることできます。

  

ビュフェの準備ができるまで、ナン(パン)が出てきて・・・

この4種類のソースを付けるようですが、
どれだったかな?グリーンだったかな?・・後ろのだったかな?
超激辛でした。

いよいよ、ビュフェ。
オントレのところ;


メインのところ;
 
ピラフをとって、カレーをかけたりしました。

デザートのところ;

ライスプディングもありました。

もちろん何回お代わりに行ってもOK.
ヴェジタリアン向けのり料理もありましたよ。

ちょっと変わった雰囲気ですが、
友だちとワイワイするにはとってもいい所でした。

家族4人の最後のディナー

2011-07-04 23:50:00 | グルメ
sunadokei7月4日sunadokei本日2回目

ゆっくり、ブログをかける日が何日かな?
と考えたら、残り少ないのではないか。
たまっている記事があるので、
本日2回目更新。

ニーナが一人先に本帰国したのが、
6月17日(金)
その前にどこかにお食事をしようということになり、
どこがいいかと聞いたら、
やはり『侍』でした。
ここは、別格です。


トロの炙り・・・野菜で隠れているのが残念。
ものすごく美味しい。

ホワイトアスパラの胡麻和え・・・旬のもの

オマール海老のサラダ・・・プリプリ

フォアグラの照り焼き・・・ベルギーを離れる前に絶対食べて欲しい一品

カニクリームコロッケ

黒毛和牛のステーキ・・・珍しい

お寿司も注文したけど、写真忘れました。

絶対に外せないのが、デザート。
『侍スペシャル』
 
ブランデーの効いた暖かいマロンソースを
かけながら食べるのです・・・最高です。

フォアグラをあんなに贅沢に、日本では食べることできません。

もう一回行かなければ・・・

再びマラガへ

2011-07-04 16:30:00 | 旅行
sunadokei7月4日sunadokei

昨日は、今ヨーロッパでも流行中の
食中毒かと思った・・・
死ぬ思い、今日も胃がキリキリする。

マラガに戻ってきて、
ここは綺麗です。のんびりしています。
さすが高級リゾート地です。

スペイン最後の晩餐は、
お肉料理の有名店。

 
大量の肉がぶら下がっています。


これは脂ぎっている。食べること出来ない。
先付けかな、注文してないけどきます。


ここのイベリコ豚美味しい。
  

次の日は、飛行機に乗ってベルギーへ。

こうして、家族4人の旅行は終了したのです。