チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

2013-03-10 10:20:00 | グルメ
sunadokei3月10日sunadokei

8日(金)は、
ニーナの卒業したISBの3学年のお食事会。
関東の友達が、卒業以来会うことが出来ました。

鉄板料理『宴』
食材が豪華


ドリンクは好みのもの2杯ついています。
 
白いのは、コラーゲン入り白ブドウのスパークリング。

お料理のメニューは・・・


このように写真を載せていきます。
      

卒業記念品

2013-03-06 16:04:00 | のすけの成長
sunadokei3月6日sunadokei

卒業式の前日、4日は、
卒業記念品を取りに行ってきました。


この3セットです。

左下は、カステラでした。
 

左上は、時計、クラス写真付。
 

右のでっかいのは・・・・

スパークリングワイン
金粉入りです。
ラベルは、やっぱりクラス写真。

昨日の夜(卒業式の夜)、カステラを
家族4人で分けて食べました。
卒業祝い
ささやかすぎたかしら??

ワインは、また・・・

子供たちは、アルバム、文集もあります。
でも、一生使えるこんなものを、
記念品にもらいました。

印鑑
実は、私も持っています。
全く同じケースです。



卒業式

2013-03-05 15:56:00 | のすけの成長
sunadokei3月5日sunadokei

今日は、<のすけ>の中学最後の日。
卒業式でした。

いい式でした。

私が居た時と、ほとんど変わっていない
校舎・体育館・運動場・・・

これで、この中学とも本当に「さよなら」か、
と思うと、いろんな思い出が
思い出されました。


卒業証書をもらっているところ。


中学を去る時は、
在校生が、中庭の両側に並び、
子供・親のお見送りをしてくれます。
そして、その先で、
各々写真撮影大会。



この後、クラスごとで打ち上げに行きました。
受験生は大丈夫でしょうか??

大きくなったな・・・
いい友達に巡り合えたな・・・


生徒一人ひとりに、
一輪の花が渡されました。
クラスのイメージカラーです。
B組は、イエローなので、
黄色のバラ。



これが、スタート。
未来を切り開いて、レッツ・ゴー!!

結婚記念日

2013-03-04 13:08:00 | お花
sunadokei3月4日sunadokei

昨日は、結婚記念日でした。

パパが、プレゼントを持って現れました。



そして、ヒヤシンスのお雛様は
かなり、花が開きました。



3月です。お雛さま・・・

2013-03-01 09:07:00 | お花
sunadokei3月1日sunadokei

いよいよ、3月に突入!!



<のすけ>も、今日、4日(半日)そして、
5日に、いよいよ、中学を卒業します。
昨日の給食は、3年生リクエスト
『カツカレー』でした。

韓国にいるニーナと、
昨晩やっと、スカイプができました。
忙しいと言っている割には、
もはや、3着もワンピースを買っていました。
今日は、最終日ということで、フリータイムで、
明洞に買い物に繰り出すそうです。

さて、3日はお雛祭り、
お雛様は、まだ、実家にあり、
(ベルギーに行く前に実家に持っていきました。)
実家で飾ってくれているので、
我が家は、小さい飾りと、
花のレッスンで余ったヒヤシンスで、
飾りを作りました。

 

玄関は、ヒヤシンスの甘いにおいで
いち早く春を感じています。