プードル 2014-05-09 22:36:00 | お花 5月9日 母の日レッスン プリザーブドフラワーで作る 『プードル』 プリザーブドのレッスンでは ビーズ、リボン等 自由に使っていいようにしています。 皆、一生懸命キラキラにしていました。 みんなキラキラが好きなのです。 可愛い・・・!! 素敵な我が家のプードルになりました。 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村
プリザーブドでプードル製作 2014-05-07 17:27:00 | お花 5月7日 母の日レッスンの試作 プリザーブドを使って、 『プードル』 生花では作るのですが 今回は、お花屋さんが忙しいということで、 プリザーブドで作ることに。 繊細なプリザなので、 一度作ってみました。 試してみてよかった・・・ 気をつけるところが、 結構ありました。 レッスンでは、いつも 完璧でなくっちゃね。 バックの絵はモネの『睡蓮』 もちろん複写。 フランスのモネの家で買ってきました。 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村
駒ヶ根・養命酒 2014-05-04 10:24:00 | 旅行 5月4日 駒ヶ根1泊旅行の覚書 養命酒工場に行きました 綺麗に整地された白樺林 工場見学はしませんでしたが、 ショップでお買い物や試飲をしました。 併設したカフェで健康になりそうなものをオーダー ランキングに参加しています。クリックお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村
額縁の花 2014-05-03 15:47:00 | お花 5月3日 アンジェレーヴ『額縁の花』の完成 先日から作っていたキャンバス いよいよ『額縁の花』が完成 このように変化 回りの木は、100均の カブトムシ飼育用2パック 後は、ドライの葉がなかったので、 庭の枯葉などを利用。 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村
ダニエル・オスト氏 ゲント花フェスタ 2014-05-02 18:20:00 | お花 2010.4.24の花フェスタ回想 ゴールデンウィークでレッスンお休みのため、 3年に1度開催される、 ベルギー、ゲントの花フェスタに作品をUP! 注目は、日本でも人気のある ダニエル・オスト氏の作品です。 2010.4.24の作品です。 お分かりだと思いますが、 かなり『和』のイメージが強いです。 活け花の基本はやはり重要です。 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村