チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

世紀末美術館

2018-02-18 06:24:00 | お勉強
2月17日(土)

王立美術館は6館の総称ですが
その一つが世紀末美術館
19世紀の世紀末にターゲットを絞っています。

19世紀絵画
ゴーギャンの作品もあります


アールヌーボー
エミール・ガレ


この場所にたどり着いたのは
閉館間近
まだ回れなかったところがあります。
時間が足りなーい!!

でも有意義な水曜日の午後でした。


マグリット美術館

2018-02-17 00:18:00 | お勉強
2月16日(金)

ベルギー現代美術を代表する
『マグリット』
シュールレアリスム・・・不思議な世界観です。





ベルギー王立美術館は
          1.古典美術館
          2.世紀末美術館
          3.マグリット美術館
          4.現代美術館
          など、6棟を総称しています。
のため、昨日アップした古典美術館から入り、
このマグリット美術館も中でつながっています。
もちろん第一水曜日午後は無料。
ここは人気で人で溢れていました。


ベルギー王立美術館

2018-02-16 02:06:00 | お勉強
2月15日(木)

日本でベルギーの画家一族
『ブリューゲル』展があることを知りました。
今日のコマーシャルで豊田にもやってくるとのこと。
偶然にも1月3日にベルギー王立美術館に行き
ブリューゲルの作品も観てきました。

『ベツレヘムの戸籍調査』


第一水曜日13:00~17:00は無料です。
1月3日もその時に当たり
無料で歴史的な絵を鑑賞してきました。