あべちゃんの写楽生活

撮ることが楽しいのか、楽しいから撮るのか

磐越西線沿線の風景 番外編 その2

2019年08月15日 01時00分00秒 | 写真

  

黒磯駅(写真なし)

  

東京方面にいくには、今ほぼ100%新幹線を

利用するので、東北本線のこの駅は、本来

スルーで良いはずなのだが、けっこう思い出が

ある。

なぜ、福島県人の私が、この駅に記憶があるのか。

それは、当時の国鉄(現JR東日本)の変電所の都合

が関係していたのだ。

簡単に言えば、この駅で架線の変電所が変更に

なり、適応できない普通列車は「黒磯行き」に

なるのである。具体的には、ここより南は直流、

北は交流だ。

従って直流・交流専用電気機関車は通過できない。

子供の頃、これが不思議だった。

今は理由がわかるので、「なるほど」と思う。

  

今はわからないが、当時は上野行きの急行とかに

乗ると、この駅を通過するとき、一瞬車内灯が

消えた。

どちらの架線もない所を、惰性で走行するのだ。

当然、その間は電力が供給されないので、車内灯

が消えるのだ。

そして、新しい変電所からの架線につながって、

再び車内灯が点灯するのだ。

その間、約1~2秒。

テレビかなんかで見たが、線路の標識にもこの

区間には、「停車禁止」の標識が出ているらしい。

動力がないので、惰性で乗り切ってもらわなけれ

ばならないからだ。

それが、うっかり運転手がこの区間で停車して

しまい、自力走行できなくなり、牽引されること

になった事例がある、ということだ。

  

そしてこの駅の名物は・・・「釜めし」。

うん?釜めしは碓氷峠の横川駅の

「峠の釜めし」じゃねえの?

と思われるかもしれないが、ここの釜めしも

けっこう有名だったのだ。