アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

秋田マンホール 其の3

2020-12-12 12:20:00 | マンホール☆
夏に行った秋田のマンホールのご紹介です^^


大仙市は大曲町のマンホール

県内唯一能楽殿を図案化した
リンドウの花と「おんこ」って木を
あしらってるそうな☆
なかなか好きなマンホール!

その町の特徴的なものを詰め込んでる、
マンホールってなんか好き♡



角館町のマンホール
角館の枝垂桜のデザインです。



角館は、春の桜が有名です。
夏の風景の武家屋敷↑は、
桜が満開になると綺麗らしい。
混みそうだなぁと思って
桜の時期には行った事ないけどね☆

しかしながら、屋敷と屋敷の間が
デカくて、なかなか全部回られないわぁ
時間がなかったのもあるけど、
運動不足を感じるわ…(一ωー;)



武家屋敷通りにある古泉洞でランチしました。
本当は、佐藤養助の稲庭うどんを
食べたかったのだけれど…
角館店は販売のみで、
飲食は出来なかったのよね〜
残念…...φ(。。*)



古泉洞は歴史ある建物で、江戸時代の
藩の寺子屋を移築した建物だそうな。
お江戸風情を感じる店内。

建物自体の雰囲気は
抜群に良いと思うけれど…

学生さん風なパンクなバイトちゃんが
なんか雰囲気に合ってないと言うか…
まぁそれはいいんだけど。。

佐藤養助信奉者としては、やっぱり
佐藤養助の方が美味しいなぁと思うのよね〜


11種薬味の稲庭うどんを注文したんだけど
私は、生の山芋のとろろを食べると
口の周りが腫れて痒くなるので、
とろろ抜きにしたら、見栄えが…
良くない(^∇^;)

旦那さんの方はとろろが映えて、
美味しそうに見える!笑


色んな薬味が乗ってて彩り良いけど
美味しいっちゃ美味しいけど…
コシかなぁ?コシが足りんのかなぁ?
やっぱり佐藤養助が美味しい
しつこい(笑)

なので、夏に食べれなかったから、
秋の秋田旅行は、佐藤養助でランチして
めっちゃ満足なのでした^^♡

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田のマンホール 六号湧水群

2020-12-11 16:06:00 | マンホール☆
夏に行った秋田で収集した
マンホール達♡


六郷湧水群(ろくごうゆうすいぐん)
に落ちてたマンホール♡
コボちゃんみたいな
キャラクターが描かれてます。


似てると思ったら、コボちゃんの作者の
植田まさしさんが書いた、ユウちゃんなる
キャラクターだそうな☆

植田まさしさんの奥さんの実家が、
六郷町出身のご縁で誕生したキャラクターで、
コボちゃんとは親戚筋らしい( ´艸`)



六郷湧水群は、昭和60年に環境庁から
全国名水百選に選定され、
平成7年には国土庁の水の郷に認定されました。


湧水群がこんなにあります!



散策してみると、町の色んなところに、
清水があります。



清水あるけど、
そこではお水は汲めないみたい。
長閑な雰囲気で、お散歩するのに、
とっても良さそう!
私たちは忙しい旅だったから、
ゆったり散策出来なくて残念(>_<)



キャペコ清水

名前が何故にキャペコ??( ´艸`)


綺麗なお水がたまっておりました。
木が映っていい感じ♪


お水、綺麗です〜!
透き通ってるヾ(´∀`)


お水、くめるところはここ!



皆さん、ペットボトル沢山持ってきて
お土産汲んでおります。


醤油の空ボトルとか、
ペットボトル焼酎とかだと
取手が付いてていいねー!


六郷湧水群のお水も
めっちゃ美味しかったですよ〜♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田のマンホール

2020-12-11 13:23:00 | マンホール☆
秋田のマンホールです。


田沢湖で見つけたマンホール
仙北郡は旧.西木村の村の花
であるマリーゴールドのデザイン。



こちらは、田沢湖町のマンホール
田沢湖町当時の町の花「コマクサ」
町の木「ブナ」と町の鳥「イヌワシ」
中央には、町章をあしらってる。

イヌワシがカッコいい!(☆>∪< b)b



こちらは、横手にある
秋田ふるさと村のマンホール
ムーミン?みたいに見えたけど、
これは…犬かな?秋田犬?笑


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県境の町 鼠ヶ関

2019-09-21 22:17:33 | マンホール☆
山形県と新潟県の県境の鶴岡市鼠ヶ関には、
歩いて跨げる県境があります。
今から9年前にも行ってました(笑)
2010年のブログ
自分若い( ´艸`)www



右が新潟県、左が山形県です☆
町の中真ん中にこんなのあるの面白いね!


この境界線を半分に、住所も新潟と山形に
分かれてるし、車のナンバープレートも
山形と新潟になってましたよーーー(*o*)




丁度、新潟県側に町人が居たので
「訛りはどーなってるんですか?」
何て聞いたら、ごっちゃになってるだそう(笑)


隣り合わせで、選挙区とかも違うのかなぁ?
選挙カーとかどうなってんのかなぁ?




鼠ヶ関で撮ったマンホール!
これは旧・温海町の面目だそう。
町の花 マルバシャリンバイの絵柄だそう。

そして↓こちらは、県境の先、
数歩行った先の新潟県は村上市、伊呉野
(旧山北町・現村上市)



こちらのマンホール
旧山北町は鮭でしたーー!

面白い県境の町でした



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城のマンホール

2019-05-29 13:25:48 | マンホール☆
宮城県のマンホール
GW旅行で行った先で見つけたもの

富谷市


富谷市の市の花の「菊」
富谷市


町の木の「松」と「田んぼ」

大崎市 旧三本木


町の花「スイセン」

大崎市旧美里町


山神社(やまのかみしゃ)辺りの
小牛田町(こごたちょう)のマンホール


町の木「ヒマラヤ杉」が町章の中に、
周囲に町の花「サルビア」が描かれてる。


大崎市



大崎市の空気弁は風船
このカラーの風船のマンホール大好き


大崎市旧鳴子町



鳴子温泉のも前に記事書いたかも
鳴子こけしが描かれてます。

多賀城市



松尾芭蕉の「奥の細道」にも
登場する壺碑《つぼのいしぶみ》
(多賀城碑)が描かれています。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする