旦那はんが出張で居ない週。
朝から晩までずっと1人。
ねこの世話もひとり。
ごはんも1人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/21/848c1ee6cd4f40d527ecfc41c510a4ee.jpg)
ごはんはかなり適当だった。
もはやほぼほぼ作らず、
前の週の残りをたべてた。
盛り付けもかなりテキトー(⌒▽⌒;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c7/1b412fa38214c3963a365ebdb31b80b4.jpg)
前の週の残りのミネストローネに
生パスタにした麺を投入して
チーズを入れてチースパにしたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/dbb42f3c640021cda780f23edf5f24ae.jpg)
ひとりはひとりなりに楽しい。
結婚してから1人になるの嫌だったけど
結構して6年経った今は
そんなに悪くないって思えるように
なったかな(^屮^)
旦那元気で留守がいいって
何となく分かる気がしてきた
そんな今日この頃(^屮^)
旦那はんは寂しかったらしいけどね。
でも旦那はんは朝洗濯してくれるし、
ねこのお世話も半分してくれるから
居ないとやっぱり困るな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/0f8bb6dac59f1fa9f439d877d2297c1b.jpg)
ちょうど私も法務が激務だったので
1人で家事も何もかもで大変だった。
にゃんこも寂しかったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7d/d459ac60d83b5a9cd14068255ac88e67.jpg)
帰ってくるとキキはお母さん(私)
から離れません。
ってか、寒がりなねこなので、
土鍋で暖を取ってます(笑)
皮下脂肪が少ないのかなチチ(キキ)は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/aee342ba68c7ea8b9bfdea4ed3f3819f.jpg)
この家、暖かいのにな〜
寺の方はすこぶる寒くて、
30分朝のお勤めするだけで、
心底冷える(lllΘ皿Θ)
冷えて冷えて手足が白くなる。
この家は新しくて断熱も完璧で
本当に本当に有り難く幸せだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/57/c96ce81ee520a8901c15c4b5858d68be.jpg)
にゃんこたちも冬仕様に
ソファにもこもこの毛布を敷いたら
そこが居場所になっちゃって
人間が腰掛けられません(一ωー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/bbcb0e7eb790dee784fdade4d4425518.jpg)
ぬくぬく。幸せそう。
そういえば、、、
この毛布は小豆がよく寝てたなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/0f6f1f5dd531fddf7cb10ef981c27581.jpg)
久しぶりに小豆。
2019の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/d8f2363253b45b112be29b682615c84c.jpg)
懐かしいなぁ、、可愛い小豆。
もうこの世には居ないけれど、
元気かなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3e/48eb8114684c70fb8a10718345d05505.jpg)
にゃあとなくその声。
怖いことに、どんどんと
記憶が薄れていくよ。
小豆の声も手触りも、匂いも。
どんどん忘れていくのかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/3e94fcb53bdf1e8081d04ff9d97d7339.jpg)
今はくんちゃんたちが
私を癒してくれている。
忘れたくないのに、忘れていく…
しがみ付いて手放さないのは
仏教的に良くないと言っても
やはり忘れたくないなぁ。。