乾麺の蕎麦を美味しくする方法を
知って以来、何やらはまってる。
地元で、ちょいとお高めの物が
売っているスーパーで、
乾蕎麦コーナーをのぞき、
色々買って来たよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7d/9de6a543bf36f8555d99773e2abd0807.jpg)
あれ。
可愛いあしが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6a/c121fbe3a02ab8fc99559b6c58b86a8f.jpg)
撮影するとやってくる
にゃんこ族( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/71/ead494bd3ad6c09e2a7e331be22db639.jpg)
乾麺の蕎麦は、生麺と違い横文字の
添加物入っていないのは良いけど
蕎麦なのに小麦粉の方が多く
入ってるんだね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3f/ed766f9b3ecb85dbe0061f796be9b6bc.jpg)
そして、乾燥蕎麦の名称は干し蕎麦か!!ナルホド(*o*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/65/dca655483c599aaff2b1612dcd5c52e4.jpg)
↑あんまり無かったけど、
蕎麦粉が多いのもあったよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/73/2b93877ac5c6349e2ee50124eb685abd.jpg)
↑元祖十割そばなんてのもあって、
これは、お値段もお高かったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/19/13728bc733fef872988fa6159cf4c282.jpg)
蕎麦粉100%‼(•'╻'• ۶)۶
これを茹でてみたよ〜
蕎麦湯も取れるなんて♡
魅力なお蕎麦だわ〜♡
蕎麦粉のみなので、
水になんて漬けたら
ぶちぶち切れるかなぁと思って、
水に浸たす時間を短めに…
15分くらい浸してから茹でたら
やっぱり粉っぽかった。。(*´⌒`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/27ee7cc8f5fb53853f6b661a7e457965.jpg)
茹で時間も早く切り上げたのが
イマイチだったかな(´ε`ヾ●)
なかなかコツを掴むに難しい〜
水に浸す時間はやっぱり15分じゃ
自分的には短いな。
2時間くらいが
今のところベストかな。
そば粉100%の蕎麦湯は、
とろとろして美味しくて
残った分はお味噌汁にしたよ♪
具材は人参とネギのみで
昆布出汁と麺つゆと味噌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/2d3b0355ace6ffcba54c77491a19b1d9.jpg)
蕎麦にはルチンが入ってて、
茹でると茹で汁に溶け出ちゃうので
蕎麦を茹でたら、蕎麦湯は
是非とった方が良いそうな♪
ルチンは毛細血管を強くしたり
血液の流れを良くしたり
強い抗酸化作用もあり…と
良いことづくめの成分ですよ^^