![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0d/cdfc83063208e7a6528c0df881fd84fe.jpg)
旦那の誕生日に
思い立ち行ってきました!!
東京へ!ヽ(´∀`。)ノ・゚
日帰りで東京だなんて、
東北の小田舎ものとしては、
そうそう無いです( ̄‥ ̄)=3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7e/ca5f5e9f26515d51028c48fcb6925142.jpg)
6時の始発なんでね。
スタバなんて空いていないのよぅ。
美味しいコーヒーが飲みたいんで
家でスタバのに入れて来ました笑
おにぎりも朝炊いた米で
握ぎ握ぎしてきました♪
最近お気に入りの桜塩おにぎりと
塩昆布の白胡麻おにぎり♡
どっかで買うより、
自分で作った方がおいしい🤤
そんな朝ご飯を食べながら
東京へ向かい見てきました!
東京国立博物館でやってる
法然と極楽浄土展です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0d/cdfc83063208e7a6528c0df881fd84fe.jpg)
浄土宗からチケットを
1枚いただいたのです^^
そりゃ行かねば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/59e060a3633e889e80cc3f43819e10db.jpg)
もう1枚は買いました(^ ^)
音声ガイドもあったので
イヤホンつけて回りました
松本幸四郎さんと市川染五郎さん
良い声でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/2bb48f4cedd4713e892c0e6e47da0ed7.jpg)
この前テレビでも言ってたけど
極楽ってどんなとこだろう?と
昔の人は、極楽の世界を
イメージトレーニングしていたと。
いつか死ぬ時の為の
浄土信仰とそのアート。
教科書で習った事を復習出来
また生で本物を見る事が出来て
良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/c587edef476c700514bf15983a0ae261.jpg)
當麻曼陀羅!江戸のやつ!
これ、すごい美しいかったー
本当に良かったです。
中将姫の室町時代のは、
かなり古くて色褪せてるんだけど、
いつかその本物も見てみたいです。
織物や刺繍の阿弥陀如来の
来迎図。刺繍、すごい!
その刺繍の色糸の中でも
髪繍(ほっしゅう)って髪の毛ね!
髪の毛を縫い込んでるの!
でね、髪って色褪せないんだわ。
他の色糸は褪せてるけど、
髪の毛だけは黒々してる!
髪の毛だなんて、呪いか!!
って思うんだけども笑、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/aea20fa0caa33e48680ea5b558e61bd0.jpg)
お気に入りはこの法然上人を書く所を
描いているとこ。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/5314f48df42d4c190888674abcc0c0b0.jpg)
なんか、こーゆーのいいわ〜^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/713b75e465a6606d3928ce23193dce87.jpg)
この分厚い本でまた見れて楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9f/0183b787afc7f77c30826ff01ef6da78.jpg)
唯一の写真撮ってOKコーナー
にゃんこーー♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/7b320a5aea6e83fb85c24343c5d15b39.jpg)
今年は浄土宗開宗850年なので
そんな時になかなか見れない
国宝や重要文化財の数々。
素晴らしかったです!
いいなー(●^o^●)
6時の始発で日帰りですか~、スゴイなあ。
でも、
>家でスタバのに入れて来ました
>おにぎりも朝炊いた米で
>握ぎ握ぎしてきました
ちょっとピクニックみたいですね(^^;
>極楽ってどんなとこだろう?と
>昔の人は、極楽の世界を
>イメージトレーニングしていたと。
>いつか死ぬ時の為の
>浄土信仰とそのアート。
これがスゴイですよね~。
今だって、と言うより、現代人こそこれをやった方がいいのかなとさえ思います。
どれも絶対素敵ですよね~。
でも、やっぱり写真撮っちゃいけないんですねえ。
まあそうですよね。
私はやっぱり行かれそうもないので、雰囲気を垣間見れてそこからいろいろ想像できて良かったです!
始発で日帰り、ちょっと草臥れましたが楽しかったです♪
おにぎりとかもって、tristanさんの言うようにピクニック気分でしたよ〜^^
コンビニで買えば良いんでしょうけど、自分で作ると余計楽しく美味しいです😋
昔の人は、ほんとにすごいし、救われたいんですよね。時代が時代だけに…でも、今もそれなりに大変な世の中なんだけど、あまり死に対して何も思わないと言うか…こんなに悪いことして、死んだら地獄行っちゃうかも??なんてことも思わない世の中になってきちゃってるのかな。
色々考えさせられもした、展示会でした。
行けないの、残念(≧ヘ≦)
こんな私の主観で少しでも垣間見れたなら幸いです^^