毎日毎日、なんだか忙し過ぎて
全くブログ書く暇がないーー(;´・ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/dd56b9369925136128f611bf6b75946e.png)
九月はお施餓鬼法要の日々でした。
市内の組内のお寺さんを回り
施餓鬼絵法要をしてました。
自坊では、初の施餓鬼絵デビューで
お導師さんもデビューしました(*^0^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/d4712a08da38aa87a7d35c58a4258bc2.png)
毎日、特訓してた成果か
そんなに間違うこともなく
無事に乗り切りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/045ce417e250cd8555523691ff0f92d8.png)
師僧も来てくれて、写真撮ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/c7268f8287475070cdde0c564a5137c8.png)
旦那さんに写真頼んだら
こんな感じで遠いものばかりだったので↑
師僧来てくれてよかったです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/1e181cfc2ff0691668acadf5640acba1.png)
弟と練習風景も旦那さんが
撮っててくれました。
こんな大きな法要は普段しないので、
この施餓鬼絵法要は1年に一度の
一大イベントです!(≡^∇^≡)
今はお葬式も寺方1人とか2人だし、
寺ではせずにセレモニーホールだし。。
やはり寺でこの雰囲気の中
厳かに法要をするっていいよなぁ~。。
そうそう!
施餓鬼絵法要の前に、
うちの寺ではちょっとした催し物をします。
今年は、フルートのミニコンサート。
それも良かったなぁ~***
最後はフルートに合わせて
お檀家さんみんなと一緒に歌ったりして。
懐かしの歌『故郷』『紅葉』
みんなが歌える歌っていいねぇ~
その後にお食事を出して、
法要…と朝から夕方までの1日がかりの
施餓鬼絵法要。今年も終わって
ホッとしました☆(*´∀`*)
全くブログ書く暇がないーー(;´・ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/dd56b9369925136128f611bf6b75946e.png)
九月はお施餓鬼法要の日々でした。
市内の組内のお寺さんを回り
施餓鬼絵法要をしてました。
自坊では、初の施餓鬼絵デビューで
お導師さんもデビューしました(*^0^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/d4712a08da38aa87a7d35c58a4258bc2.png)
毎日、特訓してた成果か
そんなに間違うこともなく
無事に乗り切りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/045ce417e250cd8555523691ff0f92d8.png)
師僧も来てくれて、写真撮ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/c7268f8287475070cdde0c564a5137c8.png)
旦那さんに写真頼んだら
こんな感じで遠いものばかりだったので↑
師僧来てくれてよかったです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/1e181cfc2ff0691668acadf5640acba1.png)
弟と練習風景も旦那さんが
撮っててくれました。
こんな大きな法要は普段しないので、
この施餓鬼絵法要は1年に一度の
一大イベントです!(≡^∇^≡)
今はお葬式も寺方1人とか2人だし、
寺ではせずにセレモニーホールだし。。
やはり寺でこの雰囲気の中
厳かに法要をするっていいよなぁ~。。
そうそう!
施餓鬼絵法要の前に、
うちの寺ではちょっとした催し物をします。
今年は、フルートのミニコンサート。
それも良かったなぁ~***
最後はフルートに合わせて
お檀家さんみんなと一緒に歌ったりして。
懐かしの歌『故郷』『紅葉』
みんなが歌える歌っていいねぇ~
その後にお食事を出して、
法要…と朝から夕方までの1日がかりの
施餓鬼絵法要。今年も終わって
ホッとしました☆(*´∀`*)
ありがとうこざいますーー(*⌒・⌒*)ゞ