漢方薬剤師の堀江昭佳さんの
「血流がすべて解決する」を読んだ。
血流を改善することで、身体の不調が
改善するということ。

血液は、全身を回っていて
心臓から出た血液は1分間で
全身の血管を巡って
また心臓に戻ってくる。
血液には水分を運んだり
酸素や栄養、ホルモンを運んだり
老廃物や二酸化炭素を回収したり
体温を維持したり、
免疫力で身体を守ったりしてる。
血流をよくすることは、
血液がこれらの仕事をしっかりして
細胞ひとつ一つに栄養や酸素、熱を
届けてくれることで
細胞は元気に働いてくれる。
血流が悪いと体の動きは悪くなり
むくんだり、体が怠くなったり
冷えたり病気になったりする。
細胞が元気になるには、
血を増やして血を届けること。
血流が悪いと言うと血液ドロドロ
を連想しちゃうけど漢方では、
「血流が悪い=血液ドロドロ」
ではないんですねー
確かに糖尿病や心筋梗塞、高脂血症などの
生活習慣病を持っている人はドロドロで、
そういう人は血液をサラサラに
しなくちゃなんないけど、
ドロドロうんぬん以前に、
血そのものが不足していて
流れないという人が多いんだそう。
血が足りない人が
血液サラサラ健康法をがんばると、
足りない血流をスカスカの状態で
無理やり全身に巡らせることになり、
めまいがしたり、体調を崩したり
するんだそうです(>_<)
確かに私は、血液サラサラにしないと!
って思ってたけど、ふらふらしたもん。
血が足りないのか…(ー∀ー;)
しかし、私はこれまでも
身体に良いことを沢山してるんだよね。
血流だって良くなってても良いはず…
納豆は1日1パックは必ず食べてるし
梅干し、味噌、甘酒に黒酢など
発酵食品も欠かさず取ってる。
サプリメントも色々とってる。
サプリだって無添加を選んでるし
こんなに色々してるのに
どれも効果が分からん
(笑)

この本では、血が足りない人は
血の不足を解消しないと解決しない。
解決しないと、せっかくとった栄養や
サプリメントさえも!(*o*)
全身に届かない状態なんだとか。

因みに私は漢方では
血が足りない「血虚」と言われる。
血虚だけじゃなく、気虚だし
腎の機能が悪い瘀血も入ってる。
冷え性だし、しもやけだし
疲れやすくて肩凝りもひどい



じゃ、どうやって血を増やすの??
と読み進めると
①血を作れるようになる
②血を増やせるようになる
③血を流せるようになる
とありまずは第一段階の①について。
①血を作るには…
「食事」だそうです。
人の体は食べたもののみで作られる。
そして、血液も同じ。
今までの自分の食生活がこの身体
血流を作り上げたのだってこと。
なのでまずは、食生活の改善をする。
そして、その改善とは。。
血流が悪い原因は、
空腹の時間がないことらしい。
毎日お腹いっぱい食べちゃって
朝昼晩しっかり食べたり、
食べなかったり。。
おやつばかり食べたり(^ω^;)w
栄養つけなきゃと思って沢山食べたり…
そんな生活では空腹の時間がなくて
胃腸を酷使しちゃってる

胃袋って、食事した後大体90分経つと
胃は空っぽになるんだって。
その後強くぎゅっと収縮する。
この収縮は胃腸を掃除してるんだそう。
お腹がギューって鳴るのは
「お腹減った〜」じゃなく
「掃除中だよー食べないでー」
って言ってるんだって‼(•'╻'• )
この強い収縮で胃や腸の中にある
食べ物のの残りカスなどを剥ぎ取り
胃腸をキレイにしていくそう。
これは、空腹の時間に行うので、
年中いつもお腹に食べ物が残ってたら
お掃除出来ずに、
ゴミやカスのついたままってこと

★YΣ(O∀oノ★)ノひぇぇ〜

お腹の中は、温度が37度なので、
ゴミが残ってたら直ぐに腐っちゃう

腐ったゴミに囲まれて働く胃腸…(ノ_<。)
胃腸にしてみたら、働きたくなくなって
消化不良や胸焼けなど、逆流性食道炎に
なってしまうんだそうです(>_<)


そこで、そんな胃腸を休めるために
夕食を1週間止める。
夕食断食を著者は勧めてます。
食べたものは消化され栄養として
吸収されると、肝臓に運ばれます。
本来漢方では夜は肝を休めるときなのですが、
就寝前に夕食をたくさん食べると、
肝が休まらずに栄養の処理をさせられ、
機能がおかしくなってしまいます

西洋医学的にも肝臓は
人体で一番血を蓄えている臓器で、
漢方でも血を蔵するところです。
そこが過労状態になると、
血の質が悪くなり、
血を流す力も低下してきます。。



そこで、夕食を断食をすると
胃腸や肝臓が休まることで、
消化吸収のはたらきが高まり、
血流を良くすることが
できるんだそうです

…っとかなり体調良くなるんじゃ?
的な本に思わず夕食断食しよう!
と思った私でした( ´艸`)
でも、血流を良くするのが大事ってのは納得ですな。
ちょっとビックリしたのと同時に感心しました!(^^)!
なんか情報が溢れててどれを信じれば良いのか
迷いますね(;´Д`)
朝も昼も抜くの、それも辛そう(;´・ω・)めっちゃ腹ペコてすよね(;´д`)
血流良くするのは、私もかなり納得しましたよ!
私もはかなりの健康オタクなんですよ〜笑自分だけじゃなくて、家族の健康も気になります( ´艸`)
自分の身体が、未病的なものが多くて手足は冷え冷えだし、どーにかしたいと思って色々勉強中です(*^0^ゞ
お腹すくのは最高イヤですよね(>_<)
わかります!!私もお腹空くのだけはいやで、絶対無理!って思ったのに断食やってみましたよ!笑
トーミンさん、逆流性胃炎なっちゃいましたか…昔私もありますが、酸っぱいのが戻ってきて嫌ですよね((T_T))
食べすぎはホント良くないらしいです。。
かくいうあたしもめっちゃ食べ過ぎてるけど(^ω^;)
ホントに情報溢れてますよね(>_<)
自分に合ったものを、手探りで探して信じてるんだけど…