雨嵐の続く日々、火曜日は、Brightonの日本食料品店で、注文していた商品があったので、夫と一緒にバスに乗って(夫にとっては初めてのバスーBrightonに行くバス)シニアになりバス代が無料になったので一緒に行くことになった。
イギリス全土、どこに行ってもローカルバスなら無料とのことで有難いが。
EastbourneからBrightonまで、バスで70分の予定だったが、この日は、バスが、とてもトロトロと走っていたので、90分近くかかってしまった。
疲れてしまった。
季節の良い時なら、周りの風景を眺めて楽しめるけど、天気が悪いし、おまけにバスの中では、咳をする人がいて、心配だった。一応、私は夫の分も含めてFFP2のマスクを持ってきて、バスに乗ると早速マスクをつけた。
イーストボーンのローカルのバスは窓が開けられるので、そして、大抵、皆、窓を開けるので換気が良いのでマスクはしないのだけど。
着いたときは、大荒れの天気になりかけていた。雨こそ降っていなかったが、ものすごい強風で寒くなってきた。
おまけに時間が遅くなってしまって、大急ぎでお店に行きたかったけど、その前にトイレ、いつもなら、Libraryでトイレを済ませるのだけど、図書館は、閉まっていた。
近くのホテルのトイレを借りようと入ったけど、イーストボーンのホテルとちがって、トイレを使用するにも、Codeが要る。(;゚Д゚)
仕方なく、スタバに入った。
スタバのトイレもCodeが要る。
大急ぎで夫にコーヒーとサンドイッチを買って、私はトイレに行き、その後、目的の一つだった、楽器店に楽譜を見に行こうと思って坂道を登って行った。
しかし、何と、27日だから、もう開いてるだろうと思ったお店は閉まっていた。
いろんなお店が営業していない。
クリスマスと、Boxing Dayならわかるけど、仕方なく、またスタバに戻り、Japanese Shopが閉まらないうちに早く行こうと言って、夫を、せかせた。
3時半にもなると、もう暗くなってきてた。
雨も降りそうだし、嵐になる前に、電車が止まってしまうかもしれないので、急いで買い物を済ませないと、と焦っていた。バスに乗って帰る気はしなかった。
日本食料品店は、幸い、まだ営業していた。
もうどこにも寄らずに、空いてるお店もないので、一目散に駅へと向かった。
電車のチケットを買おうとすると、夫が、文句を言い出した。
12ポンド40ペンスもするなんて、バスに乗って帰ろう、と言う。
バス停まで遠いし、もうバスに乗るのは嫌だ、
日本食料品店で、かなりの出費をしたし、カフェ代も出したし、この上、夫の電車賃まで負担するのは嫌だった。
でも、仕方ないかなと思って、切符を買おうとしたとき、夫が自分の分は、カードで支払ってくれたので、ほっとした。
電車は、Delay、だったけど、やっぱり、バスより、遥かに楽だった。
クリスマス、年末は、本当に出費が多い。
お正月くらい、少しは、おせちまがいの料理を作りたかったし、日本のお正月には、母が亡くなった年の2012年に帰ってから、ずっと日本で、お正月を迎えたことがない。
まあ、待っててくれる家族もいないから、帰っても仕方ないのだけど。
夫は、今月は、ほぼ仕事してないので、僅かな年金だけでは、厳しいのだろうと思うけど。
今日は、朝からスーパーMorrisonに行く用事があったので、そこで久しぶりに買い物をした。
美味しそうな葡萄が店頭に並んでいたので、買った。
山盛り入っていて3ポンドというリーズナブルな値段だった。
食べてみると、すごく美味しい。見た目も綺麗だけど、甘くて、みずみずしく、爽やかだった。
ペルー産だと書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/782b7f960d22f3277e1b8ac1cdbb9518.jpg)
玉子は、12個入りの方が6個入りより割安なので、いつもなら、6個入りだけど、お正月でお店が閉まるので、12個入りを買う。
玉子は、かなり値上がりしたし、朝早く行かないと売り切れてしまうことがある。
玉子が手に入らなくなったら、困るなあと心配している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/731abe00a38dc627ce3c00b6825cfbef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/af91cfa4a6eb4421324866fcfd0c1762.jpg)
近くのスーパーにはない、デリカテッセンも、Morrisonには、あったので、パスティとか、インドのサモサ、あと、インドのベジタリアン用の野菜の揚げたもの、それにローストチキンなどを買いこんだ。
お昼のランチに頂いた。手っ取り早くていい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/52/68d1f8156d2789d43d806af4767e496e.jpg)
昨日の夜は、酷いお天気だったけど、友人夫妻と4人で、イーストディーンのパブに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/a0119089ebf3ae888226c0c77a232886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/ec5b602c6b94fd7c0902df7f9d77d616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/5008b42880e213c0d07a36a3e67549ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/f2f106df2a85df8f4331bbf1f3d831af.jpg)
前菜のオードブルを4人で分けて、その後、私はスターターのカラマリ(イカフライとサラダ)を注文した。
美味しかったし、ちょうど良い量だった。
メインコースをオーダーすると、食べきれないかなと思ったから。
パブに行ったら、スターター(前菜)を2つくらいオーダーするのが、美味しい食べ方かもしれない。
最近の、ランチ、カレーピラフとカボチャ。
カボチャは、秋にLidlで買いだめしたもの。
この冬、このカボチャを少しずつ食べていく楽しみがある。
ほくほくして甘くて美味しかった。
醤油は、入れないで塩をほんの少しとみりんを少々入れただけの方が美味しいような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/83865fec47c708a332d7c91f59e446d8.jpg)
皆さまからのコメントをお待ちしております。
また、プライベートメッセージや、お問合せは、左上のメッセージをクリックしてください。
プライベートメッセージは、サイトには表示されません。
![](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over60100_33.gif)