もうすぐ日本に帰国予定ですが、何か不安でいっぱいです。
年取ると、いろいろ不安になります。
特に一人で、飛行機を乗り継いで帰るのが、不安です。
飛行機が無事に飛ぶだろうか?
とにかく出発に間に合うように早めに、前の日は、ヒースロー空港の近くのホテルに泊まる予定しています。
夫が元気だから、空港まで送り届けてくれますが、もし、夫がいなくなったら、と思うと恐ろしいです。一人では、何も出来ない私。
去年、春に息子と会ってから、電話が通じたのは、たったの2回です。
今年は、息子に会えるのかどうか?
連絡は取れません。
先日、2月に入ってからお天気の日があり、丘に行き、ポニーに餌をあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/c6e5f45bb0515e6f134fc5e21971297c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/e712d7f71048f37879db618055096447.jpg)
今日は朝からかなりの雨で、ボランティアの犬の散歩もキャンセルしました。
不安が多いこの頃、自然の中を歩くと癒されますが、ずっと雨が続くので気が滅入ります。
今日は、晩御飯、エビフライにしました。
美味しいのですが、途中、やっぱり入れ歯が気持ち悪くなって、外してしまいます。
でも外すと、前歯がないので、非常に食べにくいです。
昨日は、カレーライス(ラムカレーにしました)美味しすぎて、おまけに、歯がなくても食べやすいので、食べすぎてしまいました。
体重は、ずっと現状維持をしています。
フィットネスクラスに行った時、ジムも10-15分くらいしているので、足の筋肉がついてると、良いなと思っています。面倒ですが、死ぬまで自分の足で歩きたいと思っているので頑張って、運動をするようにしています。
ジムに行かない日は、歩くようにしています。雨の時は仕方ないですが。
雨の日はラジオ体操くらいで済ませています。
スクワットをすると、やはり、膝の周りに筋肉がつくせいか、膝の痛みがなくなってきています。足底筋膜炎は、メモリーフォームのインソールのスケッチャーズの靴にしてから、治りました。歯はボロボロで、お婆さんですが、体の健康だけでも、守りたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0a/5e6340d7b6cd5436d102e76124de8740.jpg)
インプラントは、やはりリスクがありそうです。
特に何か問題があった時、インプラントをした歯医者でないと、なかなか治療してくれないそうです。去年、あの歯科衛生士に、前歯を折られなかったら、今も、奥歯が無くても、食べれてたのにと思うと悔しい思いで、いっぱいです。
もう忘れようと思うのですが。
日本も今の時期は寒そうですね。
飛行機、私も好きではないのでお気持ちお察しします。
長時間疲れますよね。乗り継ぎも面倒だし。
道中お気をつけていってらっしゃいませ。暖かくして風邪などひかれませんように。日本では色々とこなさないといけない用事もお有りでしょうが、どうか楽しい旅になりますようお祈りしています。
>わぁ、もうすぐ日本に帰られるんですね。... への返信
一番、心配だったことは、あのボロ家に滞在している間に南海トラフが来たらどうしようということでした。しかし、もう覚悟はしています。もうこの年まで生きたので、いつ死んでもいいやと思っています。
(;^_^A
とは、言っても、やはり、地震が起きたら怖いですけどね。もっと年取ったら、日本に帰ることも叶わなくなるかもしれません。それまで、頑張って、1年に1回、日本に帰って美味しいものを食べて、暖かい湯船に浸かるのを楽しみにして帰ります。
お米も、今年は不足するようなので、ちょっと心配ですが。4月から、食糧不足になった時の為に、配給制度などの法案が出ているそうなので。
> Azuさん、コメント有難うございます。... への返信
いろいろ考えちゃいますよね。私もニュースを見てはいろいろ不安になって夜眠れなくなります。考えても仕方がない、なるようにしかならないって言われるんですが、なかなかそんな風に自分をコントロールできず。。
お米のこと、知りませんでした。今見てきたら、ふるさと納税のお米に人々が殺到しているとのことで。日本人はやっぱりお米がないとキビシイですよね。私も毎日納豆ごはんを食べていました。
今は、パンかパスタです…。(T . T)
>いろいろ考えちゃいますよね。私もニュースを見てはいろいろ不安になって夜眠れなくな... への返信
そうですね、日本は、今、いろんな意味で、心配事画尽きないですね。日本の友人達は、逃げるって言ったって、逃げる場所がないし、やはり、体も自由に動かない友人もいるので、無理~と言ってます。
お米やその他の食料品は、備蓄していると言う人が多いですね?人気ブロガーさんで、2年も備蓄していると言う人がいますが、さすがに、大抵の人は無理だと思います。余程、広い家でないと、そして、管理をしていくのも大変。
田舎に住むのが一番ですね。トイレも外に穴を掘って、埋めたら済むことだし。
私たちが子供の頃は不便だけど、あの頃の平和な生活が、とても懐かしく感じる日々です。
何よりも日本の政治家が勝手なことをしてるのに、腹を立てている日々です。(中国人のビザを10年ビザにしたとか、国民の意見なんて全く無視ですものね)日本に帰る度に、「ここは、どこの国?」と思ってしまうので、日本で亡くなって行くことに、懸念を抱いています。
私もパンとかパスタも食べますが、お米を食べてる時の方が、お腹の調子が良いようです。ちなみに、私はIrritable Bowlです。トイレに頻繁に行ったりします。お米ばかりを食べてる時は、あまり、おならも出ません。(#^.^#)
>Azuさん、再度、コメント有難うございます。... への返信
全然ですよ。私はもう手書きでは漢字が思い出せず書けなくなってきまして、いつもスマホ頼みです。ご返信ありがとうございました。
日本は地震が多いですし今や防災グッズや非常食の備えは当たり前になっているのでしょうか。でも非常食とはいえ消費期限があるのでしょうから定期的に交換するのは大変そうですね。
不便だけど平和な生活、なんだかわかるような気がします。
日本も外国人が増えて大変になっているみたいですね。前に日本の車の免許証に関するニュースで、何でも中国人が運転免許試験場に中国語で並ぶの禁止と書かれているにも関わらず、早朝から大行列をつくっているというのを見ました。聞くところによると、日本の免許証は100か国くらいで使用できるのに対し中国の免許証では10か国くらいでしか使えないそうで外国で使うために彼らは日本の免許証が欲しいそうです。試験も日本人用の試験よりも外国人用の試験の方がかなり簡単らしくしかも免許証に乗せる住所もホテル等の一時的に宿泊しているところの住所でいいそうで、なんだかこのニュースを見ていて不安になったのを覚えています。
ちょうど最近見た日本のドラマで「外国人を働かせてやってるんじゃない、働いてもらってるんです。人口が減り続けるから日本人だけじゃもうこの国はもたないんです」というようなセリフが出てきたんですが、
なんだかモヤモヤしました。人口が減り続ける=少子化にしたのは政治家でその有効な対策もできていないのに安易に外国人の労働力に頼って…ゴニョゴニョ…(*_*;
すみません長く愚痴ってしまいそうなのでここでやめておきます。
と、このように私も日本の政治に関してはイライラしたり不安になったりかなりストレスが溜まります。
あはは、お米の方がおならでないんですね、知りませんでした。( *´艸`)お腹を下している時はお米を食べた方がいい、というのはどこかで読んだような気がします。私はカフェインを取らなくなってトイレに頻繁に行かなくなりました。こちらはカフェインを含まない飲み物が豊富なので助かっています。
長々とコメント、失礼いたしました。