風とカモメの街に暮らして

海外生活、20年、シニアの生活を綴っています。                   

庭のメタルの納屋を撤去、新しい納屋に建て替えします。

2024-07-07 06:11:40 | 海外生活 お金の問題

最近、ずっとブログをUpしていません。
一つの理由として、腱鞘炎になってしまったからです。
それに、何だか疲れてしまって、暇なときは、Youtubeを観たりして、ダラダラ過ごしています。
あまり、クリエイティブなことをする気になれないというか。
気力が出てきません。
辛うじて、仕事(ピアノを教える)家事をする、そして、最近は、もう一つ、大きなプロジェクトがあります。
納屋を立て替えることに決めたので、いろいろ大変でした。
お金がかかること、鉄の納屋を、撤去しないといけませんでしたが、業者さんに聞いたら、500ポンドかかると言われて、私が、ご近所さんのSNSに投稿して、「鉄の納屋を撤去してくださる方を探しています。」と掲載したところ、返事が来て、何と、たったの65ポンドで、撤去してもらうことが出来ました。

それは、大助かりだったのですが、
その後の納屋の土台作り、納屋を買った会社に頼むと、400ポンド以上かかると言われ、夫が自分でやると言いました。
それは、それは、予想以上に大変な仕事でした。
重い石やタイルを、大工用品店で買って(コーナンみたいなお店)運んで来ないといけません。
私は、手を痛めているので、全くお手伝い出来ませんでした。

私がやったのは、庭の草を刈り取ることくらい。
これも、やはり、腕が痛くなりました。
垣根を切った後、とげの多いブラックベリーの木を、剪定ばさみで切るのも大変でした。

6月、マーガレットの花が咲き乱れている。多すぎるくらいだけど、夫は切るのを嫌がるので。


バラの花もいっぱい。


お花を買わなくても済む。




納屋の中のものを入れるためにテントを立てた。



今年は、日本に帰った時、ダイソーで、2袋100円の小松菜と、Pack Choi (青梗菜)を、買ってきたので、夫が植えてくれました。





これが、良く育って、毎日、おかずの1品にカルシウムたっぷりの青梗菜か、小松菜を頂きました。




  
左が多分、小松菜で、右が青梗菜だと思われる。




テントの下は草が生えて来なくなるので、1週間くらいで、テントの位置を移動。





納屋の撤去の後、夫が何往復もして、石や、タイルを運んで、敷き詰め、ベースを作った。
私は、たった一つの石のタイルを持ち上げることも出来なかった。それほど、重い。





お疲れ様です。結局、タイルなどの材料費だけでも、200ポンドかかったようだ。(これは夫が負担した)

新しい納屋は、1000ポンドずつ(20万円)負担をして、40万円の納屋を買った。
これは組み立て代も含まれているそうだけど、納屋の外壁の防水材は、自分で塗らないといけないらしい。
本当に大仕事だ。おまけに、お財布の中も淋しくなるけど、今年やらなければ、もっと年とったら、絶対に無理だと思った。

最近の料理

アボカドが安いので、アボカドを使った料理。



カレーピラフ


フィシュアンドチップス+(自家製、小松菜のお浸し)


ネクタリンも安くて甘いので、最近、良く買ってる。


焼きそばと、自家製小松菜または、青梗菜のお浸し



昨日は、久々に、かき揚げ(去年買った乾燥ゴボウを使い切ってしまうため-賞味期限が4月で、切れてるーしかし、未だに風味が良くて美味しかったです)



皆様からの応援や、コメントお待ちしています。


にほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すごい出費の連続!何もかも... | トップ | 衝撃的なニュース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外生活 お金の問題」カテゴリの最新記事