日が差している内は、暖かかったが、夕方サークルが終了して帰宅途中急に寒くなった様な気がした。気温が下がるとは言われていたけれど、薄い上着に後悔する程寒かった。こんな変化の激しい時は風邪を引きやすいので気を付けないとね。

筆は大きくても小さくても、線の流れが大切、といつも言われる。楷書の横線は右上がりになる癖が有るので注意と同じ事の繰り返し。不思議な物で「アそうだわ」と納得、いつも思う。
これが自分の癖と言う物かも。仮名も「筆先だけで書かないのよ、流れが大事よ」と。
かなは難しいけれど、楽しい。有名な人の俳句や短歌等を書くのが特に。左上に作者の名前を書くが墨を薄く控え目に、下に自分の名前「○○かく」とするが、それも墨を付け直さないで、更に小さ目にと言う事を学んだ。
書に関しては学ぶ事がとても多く、繰り返し繰り返し書いて身に付けて行くしかないと・・・つとに思う。


筆は大きくても小さくても、線の流れが大切、といつも言われる。楷書の横線は右上がりになる癖が有るので注意と同じ事の繰り返し。不思議な物で「アそうだわ」と納得、いつも思う。
これが自分の癖と言う物かも。仮名も「筆先だけで書かないのよ、流れが大事よ」と。
かなは難しいけれど、楽しい。有名な人の俳句や短歌等を書くのが特に。左上に作者の名前を書くが墨を薄く控え目に、下に自分の名前「○○かく」とするが、それも墨を付け直さないで、更に小さ目にと言う事を学んだ。
書に関しては学ぶ事がとても多く、繰り返し繰り返し書いて身に付けて行くしかないと・・・つとに思う。