予約していた、ケーブルテレビ・パソコン担当さんがようやく見えた。一週間待ったので、何とか使えるようにして欲しい。お互いに、マスクを着け換気をしっかりし、2m程離れてスタート。お兄さんが色々説明して来るので、返答の為都度立ち上がりパソコンに近付く。ソーシャルディスタンスの意味あるかな?お兄さんは、てきぱきと作業を進める。やっぱりプロはプロ。30分程黙々とタイピングして、「一番ご心配されている事から、パソコンは買い替えないで大丈夫です!」ときっぱり。嬉しいじゃないの(^o^)お兄さん性格良い人ね、と言いそうになるのを堪えた。その後も暫く黙々と・・・。Windows10に切り替える時の、作業の問題と、不要なウイルスガードが数個入っているので、消去しました。メールの方は保存機能全部削除されてしまった。暫く此の儘使用し、様子を見る様に。はい!とは言う物の実際全てを理解できていない。まあ使えれば良いわけで。メール機能は仕方ないね。改めて☎して下さい。何度でも遠慮せずにと言い残して、次へ向かった。記憶に残る言葉は「何か電気製品を買い求める際は、駅前の量販店がお薦めです。僕は日本中調べましたが、金額では一番でした」と、自信有り気。凄いね~、残されたアミーは後でゆっくり感心した。結構緊張していたのでぐったり、つ・か・れ・た~~。
🍀 🌹 🍀 🌹 🍀 🌹 🍀 🌹 🍀 🌹 🍀 🌹 🍀 🌹 🍀
「雨」 歌手 三善英史 作詞 千家 和也 作曲 浜圭介
今回は懐メロ名曲「雨」に挑戦してみました♪ 梅雨の季節。ふと口ずさんでしまうような曲じゃないですか? 1972年の曲ということで、僕の生まれる前の曲。 色褪せない素敵なメロディーですね~! 歌った感想をブログに書きました♪ こちらも合せてご覧いただければ嬉しいです。 ◆by Shin