皆さんのブログには、奇麗に咲き誇っているルピナスがアップされている。
余り欲は言わないまでも、せめて形だけでもと思っていたけれど、挫折~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
今年は何故か畑に虫が多い。立ち葵の葉なんて、ざらざらしているし美味しそうにも見えないけど、
虫は一晩で一枚位軽く食べてしまう。虫と侮るなかれ凄い早さ。私が布団に入っている時にでも
セッセセッセと食べているらしい。この働きは、悲しい位に悔しい。Yes脱帽!
隣の人のジャガイモも「あっと言う間に葉っぱが食べられたー」と悲鳴の様な声を上げていた。
猫や犬の様に、専用の食事が有ればすぐ買って食べさせるのに・・・・
「お願い、食べないで―
」が、合言葉。秋から冬って虫が少ないのでこんな苦労はしないけど.....
うちのルピナス君の最後の姿![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/0f12cdc89e6062329874647c81e49975.jpg)
これからという時に虫のヤツに食べられちゃいました~。
イメージではこんなに咲く予定でしたが。皆さんには公表してない失敗って数え切れない程あるわけで。
これはイメージに載せて置きますね。
copyです。 凄いねー。こんなだったら感涙ものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
何年かかるかしら?この素晴らしさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/1075c3190c5b0b833d82071260643f56.jpg)
※「病害虫の予防をしてきれいなルピナスの花を咲かせましょう」とのご指導が有るが
住宅事情で無理かな?
余り欲は言わないまでも、せめて形だけでもと思っていたけれど、挫折~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
今年は何故か畑に虫が多い。立ち葵の葉なんて、ざらざらしているし美味しそうにも見えないけど、
虫は一晩で一枚位軽く食べてしまう。虫と侮るなかれ凄い早さ。私が布団に入っている時にでも
セッセセッセと食べているらしい。この働きは、悲しい位に悔しい。Yes脱帽!
隣の人のジャガイモも「あっと言う間に葉っぱが食べられたー」と悲鳴の様な声を上げていた。
猫や犬の様に、専用の食事が有ればすぐ買って食べさせるのに・・・・
「お願い、食べないで―
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
うちのルピナス君の最後の姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/0f12cdc89e6062329874647c81e49975.jpg)
これからという時に虫のヤツに食べられちゃいました~。
イメージではこんなに咲く予定でしたが。皆さんには公表してない失敗って数え切れない程あるわけで。
これはイメージに載せて置きますね。
copyです。 凄いねー。こんなだったら感涙ものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
何年かかるかしら?この素晴らしさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/1075c3190c5b0b833d82071260643f56.jpg)
※「病害虫の予防をしてきれいなルピナスの花を咲かせましょう」とのご指導が有るが
住宅事情で無理かな?
わが家は最近 放置。
ベランダに置いてある植木鉢だけに水やり。
お庭は見て見ぬふり。(笑)
ルピナス、来年また挑戦してね。(^^;
病害虫の予防と言うのが今の気温になると必須ですね。
でもね、至近に赤ちゃんなどいる集合住宅ではやっぱり難しいですね。
今頃って水分も多いし、気温も高くて害虫の一番嬉しい時期なのよね。来年又挑戦してみます。