セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

梅の花見・・・

2010-01-23 | セカンドライフ
大寒に気温が4月並みだったため、いささか油断していたが、ちゃんと気温も帳尻を合わせて
来て8度9度と言った気温になっている。
風さえ吹かなければ、それ程寒くは無いが弱い風でも吹こうものなら"サブっ"となる。

予報では「一時的に気温が下がろうとも本格的な寒さはこれからです」と言っていたので
やはり節分が過ぎるまでは仕方ないかな?と観念した。

私はお花が好きでは有るが追いかける程では無かった。仕事していたら無理な事だし。
しかし今はフリーの身、花好きの友達が色々情報を呉れるので楽しい気分になっている。

例えば梅の花なら近くに有る池上本門寺横の池上梅園が大変きれいだと。
普通は梅と言えば白梅を思うので地味な感じに思っていたが、件の梅園はピンクが艶やかに
開くのだそうだ。

梅の季節は風邪を引いている事も多く、又寒風吹きすさぶ中観賞する様な物で余り気が進まなかったが
宿泊する訳ではないから陽気の良い日に行くよう(同行しても良いとも)薦められた。
2月には既に熱海の梅園行きも予定に入っているし、文京区にある湯島天神の白梅も行く
予定にして有る。

私のわがままだが、どちらも甘酒が美味しい所で頂く事、も条件の内だから楽しみで仕方がない。
梅はさくらと違い咲く期間が長いのでそれ程外れないのも嬉しい。
今時は蝋梅(黄色)もニュースで流しているので身近で愛でて見たいものだ。

思えばそのうちきっとチャンスが来ると信じているので今日も寒いが(雪国の友には笑われそう)
楽しみを馬の人参の様にぶら下げておけば、何とか元気が出ようと言うものだ。

今日嬉しいと思った事は、昨年痛めたばね指がほぼ完治した事だ。
畑仕事とは言え、顔を洗うのも辛い時も有った。何でも程々を意識しないとね。

                  
                     大田区、池上梅園

四季折々の風情を楽しむ、丘陵斜面等を利用した閑静な庭園です。
園内には、区の花であるウメが約370本あり、初春には芳香を放ちながら紅白の花が咲き乱れます。
また、ツツジ約800株をはじめとする樹木や、茶室、和室の施設、水琴窟があります。HPより。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント御礼 (aine)
2010-01-24 15:03:04
pilget様有難うございます。
会社のお花見以外やはり中高年の方が多いのは
お花を愛でる年齢の感性によるものなのかしら?

学生の頃も川の土手にさくら堤が有ったのですが
足を止める事も無く・・・・
湯島天神は、多分甘味処の方に気合が入りそうです。(#^.^#)
私もピグちゃんと同じ「花より団子」組でーす。
早くお花見の季節が来ないかな―
返信する
Unknown (pilget)
2010-01-24 14:08:23
私もいつの頃からか「桜の花が綺麗」と
感じるようになりました。
若いころは桜が咲こうがどんなお花が咲こうが
たいした感動もなく過ぎてしまっていたけど・・・

花粉症と戦いながらも 桜のお花見はしたいですよね。

昨年 上野に展覧会を見た後、
湯島天神の梅を観に行きましたが
少し早すぎたようでした。
まだつぼみが固くて・・・
近くの甘味処でおしゃべりして帰ってきました。
その方が楽しかったけど・・・
こんな年でも「花より団子」です。(^^;
返信する

コメントを投稿