昨年の冬の頃メキシコマンネングサを工事現場で見つけ数本頂いた物が、今年は何と
2畳位の場所が満開になった。
増え方が尋常じゃ無くアッと言う間に花壇が一杯になった。
この草は、多肉植物で乾燥にも強いので(サボテンみたいに)早い話放って置けばいいと言うもの
なのでとても気楽。
最近ニュースなどでセダムなんて単語が聞かれるが、エコの目的でビルの屋上に花壇を作って
温暖化政策の一環として植えるとビルの温度が5℃位も違うそうで持てはやされている。
屋上なので土が少なくて済むと言うのは、重量的にも便利な物らしい。
最初は緑の多肉植物なのに
花が咲くと、一面黄色になってしまう。
咲き終わっても常緑なので、其の侭緑になる。
一面に地面を覆うので、雑草などもはえなくなるのが嬉しい。
そして静かに元の姿になって地面を覆って居てくれる。お水など滅多に上げないのになかなか
優れ物植物。
普通はマンネングサだけでも通るとは思います。
多分ご覧になった事は有るかと思います。
見た目も緑の時は元気が有って小奇麗なので雑草以上に元気なのに邪魔にされず大事にしています。
植っ放しと思えばマンネリ草でもOKですよ。
これって当たらずともの遠からずですね。
この頃は沢山輸入されるので分かりません。
何時も見かける花ですね!メキシコマンネングサと言うんですか?
多分直ぐに忘れてしまうでしょう。物覚えが悪くなりました。
私も本当はよく知らないのですが、このマンネングサは、屋上などの断熱効果にはいいみたいです。
土を余り使わなくても一年中元気な植物なのでなかなかいいですよ。
駅前の工事現場等の土のカバーに使っているのを見た事が有ります。
名前なんて、覚えなくていいんですよ