


住宅の前の公園も遂にさくらが散り始めた。何か空しい・・・・。
スマップのキムタクの事では無い。
ニュース等で報道している巨人軍の木村拓也コーチの話題。
ドラフト外でプロ野球選手になったのだから、エリートでも無くただご自分の努力、ガッツで
巨人のコーチまで上り詰めた若干37歳の若者の話。
人間性も素晴らしく知れば知る程、素敵で立派な人間だった事が分かる。
切なくて切なくて・・・・・
広島の地に新居を構え東京で単身赴任でスタートした。
誰からも好かれ、あの原監督をも号泣させるお人柄。
ユーティリティー選手(どんなポジションでもこなせる)なんて、言葉も初めて聞いたが
何時でも飛びだせる準備をしてベンチに居たとか・・・素晴らしい逸話が次から次へ出て来る。
未だお子さん達が小さくて奥様もお気の毒だ。
広島駅へパパを見送りに行かなかった10歳の坊やに「パパに泣く顔を見せたくなかった」と
言わしめた素敵なパパ像。
子煩悩なパパ像がしのばれる。
世の中にパパと言われる人は沢山いるが、こんな事(パパにバイバイするのが辛い)子供さんに
言われるパパはどの位いるだろうか?
それにしても怖い病気くも膜下出血。
今迄に随分聞く病気だが流石に37歳と言われると残酷な病気だと思う。
自分で注意予防する術が無いだけに、何とも言い様が無い。
前の公園のさくらも悲しく散って行く・・・・巨人軍も大切な宝を失った。
安らかになんて、今は言えない。
この病気は女性が多いですよね。ストレスかしら?
ピグちゃんはストレス多いですか?発散するのが
お上手の様ですが・・・。皆それなりに有りますよね。
巨人のコーチなんて凄かったのにね。
笑顔が素敵で爽やか系で頑張り屋さんだったのにね。
自分の子供より若いなんてたまらない気持でした。
絶対に復活すると思っていたから・・・
37才!あまりにも若すぎます。
ビデオに写されてる笑顔が素敵ですね。
新しいお仕事と単身赴任のストレスだったのかしら?