セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

遅れて来た七夕カップル

2014-07-09 | セカンドライフ
  
本当は七夕さまの記事にアップしたかった、ひこぼし&織姫 さんのカップルです。
   漸く首が座りました。生後3.5カ月。   少しお姉ちゃんで6.5ヶ月
                      二人共、友のお孫ちゃん。
         
 若い人はあっと言う間に出来る操作も、まあ高齢者になるに従い難しい。
結局はお嬢さんが送ってくれたので・・・、それでも記録に残して置きたくて、遅れましたがアップ致しました。勝手に七夕カップルと名付けました。
熊本県と千葉県船橋市のカップルでは、何時出会えるか・・・難しいわね~。

私は赤ちゃんが大好き。と言うか手首のくびれ、あんよのくびれ、お顔の肌がすべすべしている所に、魅力を感じる。お目目だって澄んでいるし。
二度と返らぬ赤ちゃん時代、自分でどんな赤ちゃんだったかを見られなかったのが残念。
姉は、今頃になって私(アミー)が産まれた時の事覚えているよ、と言いびっくりした。姉が4歳の時私は自宅の畳の、布団の上で横になっている母から産まれたんですって。

父がの端に住むお産婆さんを、大急ぎで迎えに行き、間に合ったそうだ。
今でこそ産湯は使わず、柔らかい布で拭き取ってしまうが、昔は例外無く産湯を使っもので、父は朝からお湯を沸かし、大忙しだった様だ。私は夜でなく昼間生まれたって。
昔は、病院へ入院する事は無く、殆どがお産婆さんにお世話になっていた。
満4歳の姉の記憶では、詳細でなく、ならば母が存命の内に訊いておくんだったと・・・今更ながら思う。姉のタイミングが悪過ぎるのよね。既に私の誕生の事を覚えているのは姉だけとなってしまったわけ。当然2歳の兄は皆無だしね。それにしてもこんな奇麗な赤ちゃんでは無かったと思う。今の赤ちゃんって皆きれいだもの。 

寅さんだって帝釈天で産湯をつかったのよね関係無いか

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takinee)
2014-07-09 17:07:21
赤ちゃんてどうしてこんなに可愛いのでしょう。
アミーさんはお姉様がいらしてよかったですね。
でもお母様ご存命中にお話が聞けたらもっと
よかったですね。私は渋谷の日赤で生まれたのですが
それ以上なにもわかりません。
返信する
コメント御礼 (aine)
2014-07-09 17:48:54
takinee様有難うございます。
このお二人は数カ月すると表情も締まって来て、又お顔が変わると楽しみにしています。
私の赤ちゃん時代の事、思えば何も聞いていませんでした。
それにその話題をする機会が意外と少なかったのです。
遅かりしです。
takineeさん渋谷の日赤でお生まれになったの?何か又いろいろご事情が有ったのでしょうね。
色の白い初めての赤ちゃん。皆様の天使だったでしょう。
今の様に動画もないし、惜しいですよね。
返信する
何度見ても・・・いいね! (トトロ)
2014-07-09 20:53:45
今度はこちらで!何度見てもあきませんね。
こんな形で出会えた?この七夕カップルちゃん!
千葉と熊本か・・・ちょっと遠距離・・・・?
すくすく育ってまた違った表情で会えます様に。

アミーさんの誕生を待っていたお姉さん。4歳の記憶
凄いですね!ドキドキしながら見守っていたのよね!
でもそんなお話が聞けるっていいなぁ~って思います
。何かと力になる優しいお姉さん!アミーさん一杯
甘えなさい。



返信する
コメント御礼 (aine)
2014-07-09 21:45:54
トトロ様有難うございます。
二人共あどけなくてとても気に入っています。
何を考えているのかな?、なんて思うとたまりません。
お二人共健やかに育ち少し大きくなったら、会わせて上げたいです。
まあそれにしても、遠距離じゃ無理よね。

私のにはね、お産婆さんが居て皆助けられた様よ。
だけどそのお産婆さんってね、眼鏡をかけてうんと小さい方で
いつ見ても大きなバックを持って駆け回っていました。ニコニコとね。
失敗したって話は聞いた事有りませんので、腕が良かったのねきっと。
お産婆さんって大きくなくても出来るんだと感心しましたよ。
牛のお産は凄く大変なのに(大人が二人で)、人間の方が楽だったのかしら?
父はまだ29歳だったので駆け足は出来たのでしょうね
父にも母にもはたまたお産婆さんにもお世話になったのだと今更ですが
頭が下がります。どうも有難うございます、って。姉にもね。
返信する

コメントを投稿