

現役の娘は署内では、会社に一番近いので出勤する気でいた。「子育てをしていると、自分に関係なく休みを取らなければならないので、同僚が来られない時は積極的に出勤するのだ」と言っていた。お盆休みも。ゴールデンウィークも年末年始の出勤日に有給を合わせて、長く休む人もいるので、機嫌よく出勤する様、心がけていると。普段急に休暇を取る事が多いので、つじつまを合わせているらしい。
小中学校は、休校になり大喜びでいる様だ。こんな臨時休校は子供達には世間に関係なく嬉しいものだ。それでも何とか我が家も無事で通過してくれたのでホッとした。
私も少し気分が晴れるかも。
各地では被害も大きく、ずっとニュースで流している。
心からお見舞い申し上げます。
ず~っと気分がめいっていたの。
体調は戻りましたか?心配していたのです。
おいで頂いて嬉しいです。
体調ってね年齢と共に変化するので、余りお落ち込まないで。
きっとお気持ちも回復すると思いますよ。
私も、少し元気になりました。
これからも、こんな体調の事が有るかもしれませんが
自然に受け止めて下さいね。
台風の被害に合わなかった?だけでもホッとして下さいね。
とにかく通り抜けてくれてホッとしましたね。
今は青い空です。何事もなく感謝です。
一時はどうなる事かと心配致しました。
上陸してからは速度も上がり、ホッとしました。
被害が無くて良かったです。
竜巻注意報も出ていましたので、心配でした。
竜巻は、本当に保身方法が無く怖いですものね。