
温泉は療養目的なので空いている時間は即旅行となる。
ドラーバーのY子は「安曇野へ行こう!」と予定通りの行動。
私は安曇野は大好きで3回行ったが何時も「特急あずさ」を使うので遠いイメージが有り
「八ヶ岳周辺でいいから遠出はよそうよ」他のメンバーも「そうそう運転が疲れるから」等
口々に言っていたが当の本人が「いいのよ直ぐだから」と言うので皆も「そ~う?」
ト、言いながらのスタート。
しかし2時間程、あっと言う間に現地到着。「や―奇麗ねー素敵ねー!」と躊躇していた事も
すっかり忘れて大騒ぎ。今泣いたカラスが・・・状態
「ちひろ美術館」「そば処あさかわ」パン工房「るんびに」+散策の行程。
ちひろ美術館では広々した庭園をゆっくり歩き満員で1時間待ちのお蕎麦屋さんでは
高台を紅葉や市内を見下ろしながらのんびりぶらぶら。
酵母パン工房では若いご夫婦経営のお店でパンを買い試食。もちもちした美味な
プルーンのパン。
パン屋さんの白い帽子をかぶった若奥様が可愛い笑顔で対応してくれた。
後2個残っていたので「これを買えば終わりね」と言うと「はい有難うございます。嬉しいです」と
喜ぶので買ったら奥のご主人も嬉しかったのか手焼きクッキーを1袋サービスしてくれた。
それもサクサクしっとりで超美味しい。
こんな事の出来る若主人、絶対繁盛間違いないよ。人の気持ちが分かると言うのは商売上
大切な事だもの。
なにより美味しいし。寒い冬も負けずに頑張れ―!入口にあった1歳半位のサンダルシューズが「うん」と
言っていた。
こんなのが旅のコミュニケーション。又、是非行きたくなってしまうのが人情と言う物です。
そして1時間後、新そばを食べに「あさかわ」さんに戻ってみると後2組と言うので中庭を散策。
何処に行ってもきれいで満足満足(^O^)/
手打ちのソバは歯応えも良くしっかり噛んで頂く。この辺は、お水も美味しいので
当然ソバも、
そばつゆもいける。
なんて美味しい!これだもの車が満車で1時間以上待たされても仕方ない。
皆美味しい物食べたさに、待つ事も厭わない。文句の1つも出ない。
風も無く空は雲もなく暖かでこれぞ行楽日和だ。幸せな一時。







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます