
アミーズ畑の元気一番はビオラ集団
気温は8度なので決して暖かくは無いが、晴れているので日当たりは暖かい。
みかんの皮、リンゴの皮を細かくきざみ、お茶がらを混ぜて畑に埋めている。
冬の間畑を面倒見ていると春先が違うと言われ、時間の有る限り同じ事を繰返している。
土の上の部分は(10cm位)は大分柔らかくなったが、20cm位掘ろうとすると粘土が
固くてシャベルが入らない。
重い身体をヨイショと乗せて来春まで少しづつうなって行こうと思う。
小カブや小松菜を抜いては食べさせて貰っているだから多少の労力は惜しんではいけない。
今から春が楽しみだ。
来年は春から夏にかけて沢山お花を植えたい。そしてみんなに奇麗を分けて上げたい。
今日郵便局に行こうと思ったら実印が見つからない。
今まで入れる場所も決まっているので失くした事は無いのに・・・・30分余り
洋服のポケットやら探しまくった(-_-;)
最近印鑑を使った覚えも無いし・・・・諦めて実印の変更をしなくちゃ~と
思い眼鏡の引き出しを開けたら居た!。有ったのではなくちゃっかり居た。
そんなとこに仕舞った事は無いのに・・・・仕舞う必要のない引き出し。
見つかってホッとしたと言うより、何だか自分自身が怖くなった。
無意識にやっているって事が・・・・・誰にも言うまい。
気温は8度なので決して暖かくは無いが、晴れているので日当たりは暖かい。
みかんの皮、リンゴの皮を細かくきざみ、お茶がらを混ぜて畑に埋めている。
冬の間畑を面倒見ていると春先が違うと言われ、時間の有る限り同じ事を繰返している。
土の上の部分は(10cm位)は大分柔らかくなったが、20cm位掘ろうとすると粘土が
固くてシャベルが入らない。
重い身体をヨイショと乗せて来春まで少しづつうなって行こうと思う。
小カブや小松菜を抜いては食べさせて貰っているだから多少の労力は惜しんではいけない。
今から春が楽しみだ。
来年は春から夏にかけて沢山お花を植えたい。そしてみんなに奇麗を分けて上げたい。
今日郵便局に行こうと思ったら実印が見つからない。
今まで入れる場所も決まっているので失くした事は無いのに・・・・30分余り
洋服のポケットやら探しまくった(-_-;)
最近印鑑を使った覚えも無いし・・・・諦めて実印の変更をしなくちゃ~と
思い眼鏡の引き出しを開けたら居た!。有ったのではなくちゃっかり居た。
そんなとこに仕舞った事は無いのに・・・・仕舞う必要のない引き出し。
見つかってホッとしたと言うより、何だか自分自身が怖くなった。
無意識にやっているって事が・・・・・誰にも言うまい。

花壇のパンジーやビオラはお水が欲しいと言ってるのに 私は気が向かないと水巻きしないんだ~~ダメだね。
お野菜も植えてるなんて もう尊敬です。(^^;
仕舞い忘れってありますよね。
そういうときって 年を感じちゃって
しばらく落込むよ。
これから先 そんなことの繰り返しなのかな~~ゾゾゾ
沢山コメント書いて下さって嬉しいです。
野菜の事は未だ語れないのです。
船を下りてから空き地を耕して始めたんだけど
未だ畑とは言い難い土の固さ。
今年の春からお花を植え始め来年の春で丁度1年になるの。
沢山失敗して来たので来年の春は少し頑張れそうです。
仕舞い忘れって言うんじゃなく仕舞った行動を忘れたのが怖いし、全く関係ない所に有るんだもの。
つくづくいやになっちゃったわ。