
境内も本堂も広いので数時間歩き放し。しかしお寺さんは桜茶(昆布入り)等で信者でも無い
お花見だけが目的の無礼者集団を笑顔で持成して下さった。
ふとポスターを見ると土曜日から3日間境内でコンサートが有ると言うのだ。
3人のプレイヤーが名を連ねていたので見て驚いた。
私が都内のライブで時々顔を合わせるお二人がいたので、住職さんに訊ねると
「そうなんですよ、時々ここでライブをやるんですよ。あ~今日帰っちゃうの?残念ですね」
と満面笑みで仰る。だるまよりもっと大柄住職さん。
「僕は実はトランペット吹いてたんですよ」アッそー良い音が出たでしょう。凄い肺活量で。
一泊すれば聴けるのに残念。
お坊さんって100kgも肥れる程美味しい物バクバク召上るんですかねー?
本堂で会った若い修行僧さん達は皆さん「こんにちはー"」と明るく皆にご挨拶をされている。
感じがいいったらない。
しかし、皆さん修行僧らしく痩せている。粗食に耐えるのも修行なのねって感じ。
どう考えても100kgも有るお坊さんと言うのは納得出来ない。
食事内容をチェックしなきゃ。
本堂も隅っこまで奇麗に掃除されていて・・・そうなの、お手洗いなんて読書したい位奇麗でしたよ。
目に入る部分は全部木材が使われているんだもの。木の香りがして来るトイレとはね。
細かく書くのも何ですが、用を足して立ち上がると自動で流してくれて蓋が閉まる。
お寺さんとはミスマッチね。
何時までもお手洗いに拘って居られないので温泉に入る事にして久遠寺を後にした。

どの桜を見ても奇麗で丁度見頃で嬉しい。ドライバーのY子は電話で確認したら「満開です」と
言われたと、自信を持って出発したと言う。
毎度の「みっちゃん弁当」今回も美味しくてお喋りも止めて頂いた。
「何時も食事するのが遅いのに今日は早い事」なんて言われたが、美味しい物はペロリの速度です。
一日中美味しさが続いたアワビの酒蒸し弁当。炊き込みご飯もおかずが不要な程の味付け。
別皿はアイスボックスから出てきたお刺身。皆、美味しい美味しいと食べていた。なんの魚かしら?
私だけ名前を聞いても分らなかった。

椿も赤いシャクナゲも鮮やかに咲いて迎えて呉れた。やっぱり早起きは三文の得?
お花見だけが目的の無礼者集団を笑顔で持成して下さった。
ふとポスターを見ると土曜日から3日間境内でコンサートが有ると言うのだ。
3人のプレイヤーが名を連ねていたので見て驚いた。
私が都内のライブで時々顔を合わせるお二人がいたので、住職さんに訊ねると
「そうなんですよ、時々ここでライブをやるんですよ。あ~今日帰っちゃうの?残念ですね」
と満面笑みで仰る。だるまよりもっと大柄住職さん。
「僕は実はトランペット吹いてたんですよ」アッそー良い音が出たでしょう。凄い肺活量で。
一泊すれば聴けるのに残念。

お坊さんって100kgも肥れる程美味しい物バクバク召上るんですかねー?
本堂で会った若い修行僧さん達は皆さん「こんにちはー"」と明るく皆にご挨拶をされている。
感じがいいったらない。
しかし、皆さん修行僧らしく痩せている。粗食に耐えるのも修行なのねって感じ。
どう考えても100kgも有るお坊さんと言うのは納得出来ない。
食事内容をチェックしなきゃ。
本堂も隅っこまで奇麗に掃除されていて・・・そうなの、お手洗いなんて読書したい位奇麗でしたよ。
目に入る部分は全部木材が使われているんだもの。木の香りがして来るトイレとはね。
細かく書くのも何ですが、用を足して立ち上がると自動で流してくれて蓋が閉まる。
お寺さんとはミスマッチね。
何時までもお手洗いに拘って居られないので温泉に入る事にして久遠寺を後にした。


どの桜を見ても奇麗で丁度見頃で嬉しい。ドライバーのY子は電話で確認したら「満開です」と
言われたと、自信を持って出発したと言う。
毎度の「みっちゃん弁当」今回も美味しくてお喋りも止めて頂いた。
「何時も食事するのが遅いのに今日は早い事」なんて言われたが、美味しい物はペロリの速度です。
一日中美味しさが続いたアワビの酒蒸し弁当。炊き込みご飯もおかずが不要な程の味付け。
別皿はアイスボックスから出てきたお刺身。皆、美味しい美味しいと食べていた。なんの魚かしら?
私だけ名前を聞いても分らなかった。


椿も赤いシャクナゲも鮮やかに咲いて迎えて呉れた。やっぱり早起きは三文の得?
若い頃 桜の花を見てもあまり感動しなかったような~~
この年齢になって 「桜、桜」と毎年のように
桜の花が咲くのを待ち望んでるのは日本人だからでしょうかね。
お花見に行く予定はないけど 街をぶらぶら歩きながらお花見でもしようかな~
このお弁当 お友達のお手製ですか?
おいしそう~~
確かに若い頃は「あら奇麗ね」程度でした。
開花情報を調べて迄出かけるなんて思っても居ませんでした。
多分年齢のせいだと思っています。
お弁当は通称「みっちゃん弁当です」船を持っているご主人が新鮮な魚介類を使って作って下さるのです。
外食よりはるかに美味しいのです。
私は食べるばかりで
みっちゃん弁当、美味しそうですね。
でも、今年の花は格別美しいと思います。
有難うございます。
「みっちゃん弁当」は本当に美味しいのです。
ご主人が「家の奥さんを誘って呉れて有難う」と
感謝の気持ちの現れなのです。
朝1:30に起きて作って下さったそうで、毎度恐縮です。
奥様が楽しむのを喜んで呉れるご主人"偉い"と思ってしまいます。
奥様に「物凄い早起きですみません」と言うと
「それ程でも無いわよ。海の仕事の人は皆2.3時に起きて潮の様子を見に行くから」ですって。
とてもついて行けない生活の様です。
頭が下がります。