セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

光の楽園 バラ

2009-11-24 | セカンドライフ
前頁のバラの花ですが本物に見えたらお慰み。
「光の楽園」ってご存知だったかしら?
最近24時間生放送でテレビショッピングを盛んに放送している。

その中で出て来た花篭。

『酸化チタンのうち特別な結晶構造の物は紫外光により有機物を分解する機能を
持ち、酸化チタン光触媒と言い次の様な機能を持っている。』・・・・説明書きより
 
◦環境浄化作用(大気・水質・土壌等)
 脱臭作用  抗菌作用  防汚・セルフクリーニング作用。

これじゃ私よく分らん(>_<)

更にQ&Aを参考にしてみると。

Q.どうして機能が発揮されるのか?
A.商品にコーティングされた酸化チタンは太陽光、照明の紫外光に当たると
  触媒として働き、その表面で脱臭作用をする。

Q.置けば直ぐに機能が働くか?
A.光触媒は時間をかけて作用する。光の強さ室内の広さ、空気の対流等の諸条件に
  より異なる。

Q.どの位機能は働くか?
A.酸化チタン自体は、変化せず触媒機能だけを繰返すので光触媒機能は使用環境に  
  より異なるが長期間続く。

Q.信頼性はあるか?
A.光触媒には特許取得の酸化チタンをコーティングに利用している。

Q.安全性は?
A.酸化チタンその物は従来から白色顔料として用いられている。
  塗料、磁気原料、化粧品、合成樹脂等に広く使用されている。

Q.どんな場所に飾れるのか?
A.玄関、リビング、キッチン、トイレ、窓の無い部屋等どこにでも。
  一般家庭、各オフィス、老人ホーム、美容院、幼稚園等あらゆる所に。

Q.手入れ方法は?
A.商品の表面はさらさらな状態なので毛ばたきや手で埃を払って良い。
  又ぬれタオル等で軽く拭いても光触媒の機能は残る。

と、まあこんな具合で説得力が有る様な無い様な説明の商品が届いたわけで・・・
新しい物に馴染めない私狭い部屋の片隅に置いてみた。

この商品は最近、祝儀不祝儀等の際に商品が選べるブックがお返しに送られて来る。
何か選んでと言われても、既に殊更欲しい物も無く、さりとて放って置くのも先様に失礼なので
テレビショッピングを思い出し選んでみた。

果たして家の空気はどんな具合に、変化、成果が現れるのかお楽しみ・・・・・。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント御礼 (aine)
2009-11-24 11:02:58
takinee様
有難うございます。
お元気でいらっしゃいますか?
地味な個人のブログですのに皆さんに読んで頂けて
感謝です。どんな方々が読んで下さっているのかしら?
なんて思ってしまいます。嬉しいです。
バラの花本物に見えました?ヤッタ―!
返信する
おめでとうございます (takinee)
2009-11-24 09:16:58
20000件突破おめでとうございます。
まさにちりも積もれば・・・ですね。よくコツコツ頑張られましたね。敬意を表します。
バラの花はそのお祝いね。本物と思っていました。きれいです。30000件目指して頑張ってください。
返信する

コメントを投稿