赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 白木山(890m:安佐北区)登山  白木山駅から上深川駅まで

2011-10-02 | 日記

2011.9.28(水)
8:41
今回の登山は「山楽会の里山クラブ」で山を散策する任意参加の登山です 公共交通機関を利用することを原則としていて 今回はJR白木駅から白木山に登り 下山をJR上深川駅とするコースを歩きます 参加者は総数14名ありました 白木駅で下車したところです 今日はよい登山日和のようです



8:46
白木山の登山口へ向かう路側に季節の花が沢山咲いていました
コメント

2 白木山登山  登山口にて準備体操

2011-10-02 | 日記

8:53
登山口前で準備体操です 山楽会の体操はラジオ体操第1の声を掛けながらを行います
コメント

3 白木山登山  登山開始

2011-10-02 | 日記

8:58
登山開始です JR駅から登山口への道路に10台程度の車がありましたので 多くの登山者と会えるでしょう
コメント

4 白木山登山  二合目です

2011-10-02 | 日記

9:16
二合目です 初めての立ち休憩です スタートから20分程度経過したところです
コメント

5 白木山登山  穴地蔵様

2011-10-02 | 日記

9:20
穴地蔵の前でチョト休憩です 皆さん穴の中に鎮座されているお地蔵様にお参りをされました
コメント

6 白木山登山  展望しながら休憩

2011-10-02 | 日記

9:35
展望のあるところで また休憩です 私はこの付近で今年元旦の初日を迎えました
コメント

7 白木山登山  三合目付近

2011-10-02 | 日記

9:42
三合目付近でしょうか 一番きついところかもしれません 皆さん黙々と歩いておられます
コメント

8 白木山登山  水場で休憩

2011-10-02 | 日記

10:48
水場に到着です 上部の湧水をパイプでここまで導いてあります 汗を流すにはよい場所です 私は顔や腕の汗を浅い流しました そしてコップ1杯飲みました
コメント

9 白木山登山  上部の水場へ

2011-10-02 | 日記

10:51
今度はさらに上部にある湧き出している水場に向かいます 道は急傾斜のところがありますが歩きやすい道です



10:58
上部の水場です ここの湧水は冷たくて美味です ここでも飲みました
コメント

10 白木山(890m:安佐北区)登山(続く)  山頂に到着です

2011-10-02 | 日記

2011.9.28(水)
11:17
最後尾を歩いた私でも 登山口から山頂までの所要時間は2時間20分程度です この程度の速度で歩くのが一番いいですね!
コメント