赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 白木山(890m:安佐北区)登山(続き)  「ナンバンギセル」の花

2011-10-04 | 日記

2011.9.28(水)
13:39
丁度離合する単独の男性登山者から「ナンバンギセル」の花があることを教えてもらいました カヤに寄生する花とは知っていましたが花を見るのは初めてです



13:40
花をアップにして撮って見ました 可憐な花ですね
コメント

22 白木山登山  鬼ヶ城山への入口

2011-10-04 | 日記

13:46
鬼ヶ城山への入口を示す標識が取り付けられていました 今回は皆さん登頂する気分ではないようです



13:46
入口の様子です
コメント

23 白木山登山  上深川駅への案内プレート

2011-10-04 | 日記

14:06
鉄塔のフェンスの横に小さなプレートがあり これに上深川駅と矢印が書かれていました
コメント

24 白木山登山  急な下りに

2011-10-04 | 日記

14:07
急な階段状の下山路です これから先はもっと急な勾配となりそうです



14:14
こんなに落ち葉に包まれた路もあります
コメント

25 白木山登山  20畳岩への案内標識

2011-10-04 | 日記

14:21
ここに「20畳岩2分」案内板がありましたが 皆さん行って見ると言うはいませんでした 展望の良いところですが 度々見ているのかもしれませんね
コメント

26 白木山登山  川で洗顔も

2011-10-04 | 日記

14:48
檜林の間伐が行われていた区域です 明るさが見事です



14:55
東畑川の川筋に出てきました ここの清流で顔と腕の汗を洗い流しました サッパリして気持ちよくなりました
コメント

27 白木山登山  下山も一終盤へ

2011-10-04 | 日記

15:08
上深川駅から直進してきた車道の終点で元の焼き場があったち点です これで一応山から下山したことになります



15:08
ここに白木山への登山の経路などの案内板があります ここから白木山頂まで約6.3km約4時間とありますが 下りには2時間20分程度でここまできました
コメント

28 白木山登山  車道の終点付近

2011-10-04 | 日記

15:08
車道の終点付近です お墓などもきれいになっています



15:30
この道路の側のガードレールに鬼ヶ城山と木の宗山への案内表示がありました この地点からよく登られる山なのでしょう
コメント

29 白木山登山  JR上深川駅で解散

2011-10-04 | 日記

15:30
最終地点のJR上深川駅へ帰ってきました ここで解散となります 一部の人は白木山駅へ車で来られていて 下り線の三次行きに乗られ その他は広島行きでそれぞれ別れました 皆さんお疲れ様でした
コメント

30 白木山(890m:安佐北区)登山(終了)  歩行経路と標高

2011-10-04 | 日記

2011.9.28(水)の山楽会里山クラブの白木山登山は 参加者14名で行い 登山コースは
JR白木山駅から白木山一合目から水場を通り山頂へ登り 下りは鬼ヶ城山を周回してJR上深川駅へ第1尾根を通って帰るコースでした この登山の歩行経路と標高をカシミール3Dで算出しました
歩行距離:10.61km、獲得標高:1,023mとなりました また所要時間:5時間50分、歩行数:26,621歩でした
コメント