赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 天狗城山・小松尾山(293・379m:呉市)登山  呉ポートピア駅に集合

2011-10-19 | 日記

2011.10.16(日)
7:57
今回の登山は「坂歩こう会」の例会「天狗城山」登山に参加しました 恒例によって呉ポートピア駅に集合し参加登録及び会費の納入を行います 会費といっても1回100円です



7:59
呉ポートピア駅での日の出のようなものです 今日は近距離の登山にも関わらず少し早目の集合のような気がしますが・・・・


コメント

2 天狗城山・小松尾山登山  登山口へ向かう

2011-10-19 | 日記

8:07
東方向に国道を進みJR線の踏切を渡ります ちょうど列車が通り遮断機の前で一旦止まりました



8:14
有名万年筆の製造工場の横を通って登山口を目指します 正面に目指す「天狗城山」が見えています



8:17
広島呉道路の下を潜り登山口に到着です ここで登山の準備を整えます
コメント

3 天狗城山・小松尾山登山  登山開始の階段

2011-10-19 | 日記

8:18
登山口に設置されている案内板です今回のルートは天狗城山から中天狗を通り小松尾山へ登って二艘木峠へ行きその先の東屋で昼食の上 その先からJR小屋浦駅へ下山するコースの予定です



8:23
登山の開始である階段を登ります 何回登ってもこの会談を連続して登るのは楽ではありません いっぺんに汗が出そうです

コメント

4 天狗城山・小松尾山登山  石面が凸凹

2011-10-19 | 日記

8:38
木漏れ日の中を歩きます 遠方に鋸に歯が並んだような石面の岩があります



8:38
この石面のアップ写真です
コメント

5 天狗城山・小松尾山登山  眼下に集落が見える  

2011-10-19 | 日記

8:40
間もなく呉市天応地区の集落が見えてきます 呉水道部に面した集落です
コメント

6 天狗城山・小松尾山登山  岩場と眺望

2011-10-19 | 日記

8:45
天狗と名のつく山の登山路は厳しいものがあります 大きな石を乗り越えて登ります



8:51
岩場を登るとところどころに展望がある箇所に来ます この地区は出発点となった地区です
コメント

7 天狗城山・小松尾山登山  休憩の様子

2011-10-19 | 日記

8:55
第1回目の休憩です 今日は天気も良く結構気温も温暖で汗が出ます


コメント

8 天狗城山・小松尾山登山  岩場の登り

2011-10-19 | 日記

9:03
厳しい大きな石を乗り越えている仲間です



9:05
大きな岩はつかみどころが少なくロープが設置されていると助かります 坂歩こう会のN会長さんが頑張っています
コメント

9 天狗城山・小松尾山登山  岩の上で

2011-10-19 | 日記

9:15
頂上はまだまだですが 一旦休憩です大きな岩の連続乗り越えはなかなか困難です



9:23
苦労の先には良いことがあります 岩の上からの眺望は疲れを癒してくれます 気分がよさそうですね
コメント

10 天狗城山・小松尾山(293・379m:呉市)登山(続く)  良き眺望

2011-10-19 | 日記

2011.10.16(日)
9:24
天狗城山の頂上からの景色です よい眺めでしょう この楽しみが登山の良いところでしょうね
コメント